• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

identification of M2 macrophage-secreted factors involved in oral cancer relapse

Research Project

Project/Area Number 20K18733
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

大久保 牧子  横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員 (10780611)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywordsがん再発
Outline of Annual Research Achievements

口腔癌治療において治療後の再発は予後を著しく悪化させることから、その克服は喫緊の課題である.申請者らはこれまで放射線照射後に腫瘍内へ誘導された骨髄CD11b陽性ミエロイド細胞がM2マクロファージ(M2Mφs)へ分化し,再発に貢献することを見出し報告した.M2Mφsは様々な腫瘍促進性を有することが示唆される事から治療の標的として注目されているが,再発を導くM2Mφsが複雑ながん微小環境変化においてどのような役割を果たすのか不明な点が多い.そこで本研究では,生体におけるがんの微小環境を再現するオルガノイド培養を用い,口腔癌再発に関わるM2Mφsの液性因子の役割と治療標的の同定を目的とする.本年度はM1およびM2マクロファージに分化させた細胞から液性因子を回収し、再発に関わるがん微小環境への影響を解析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

口腔癌オルガノイドの作製に時間と労力を費やしており、特に患者由来の間質細胞とがん細胞の培養に苦慮していたため。

Strategy for Future Research Activity

大学院生の協力を得て、本年度は様々な実験系を用いてM2マクロファージの役割解析を行う。

Causes of Carryover

研究人材の不足の影響もあり、研究の遂行が一部滞っていたが、本年度は大学院生の協力を得て様々な実験系を行なっていく予定である。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi