2022 Fiscal Year Annual Research Report
口腔粘膜上皮の異型形質獲得過程における上皮―間質クロストーク
Project/Area Number |
20K18741
|
Research Institution | The Nippon Dental University |
Principal Investigator |
辺見 卓男 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (20814883)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 口腔癌 / 扁平上皮癌 / 早期悪性病変 / 腫瘍性異型 / 反応性異型 / 腫瘍間質 / 癌微小環境 / 口腔粘膜間質オルガノイド |
Outline of Annual Research Achievements |
口腔癌(口腔粘膜の扁平上皮癌)は、周囲組織への浸潤に加え早期に頸部リンパ節へ転移する傾向が強いことから早期発見が重要である。一方で、口腔粘膜は外来刺激による慢性炎症が重なっており、病理組織標本で初期の腫瘍性変化を見極めることは難しい。本研究では、粘膜上皮が癌化する過程で、上皮由来の異型細胞と非腫瘍性(間質)細胞との相互作用が鍵になると想定し、早期の粘膜表在性病変における異型上皮-間質要素間相互作用の分子基盤を明らかにすることを目指している。前年度までの組織表現型解析では、口腔癌の疑いで全摘切除された舌病変の組織診標本を用いて、異型上皮の指標としてCytokeratins(CK13, CK17), E-cadherin, p53, Bmi-1, Ki-67等、間質相互作用の検討項目としてリンパ系の高内皮細静脈(HEV)のマーカーとなるMECA79の免疫組織化学的検索を行い、異型上皮領域の分子発現パターンと間質血管の表現型変化を明らかにしてきた。異形成病変では上皮層構造変化に伴って、脈管(血管・リンパ管)の分布様式に変化を来すため、異形成病変の脈管リモデリングと表現型変化との関連性に着目した。最終年度では、口腔粘膜間質オルガノイドを用いて、上皮細胞由来の刺激に対する脈管リモデリングと表現型変化について解析した。蛍光標識した内皮細胞を用いて構築した粘膜間質オルガノイドに対して、複数の上皮細胞株に由来する液性因子を感作させ、脈管新生に与える影響について解析したが、脈管新生の亢進は認められず、免疫組織化学的に検知可能な表現型変化は生じていないことが分かった。
|