• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

う蝕原性細菌とカンジダ属の相互作用に及ぼすプロバイオティクス候補菌の影響

Research Project

Project/Area Number 20K18815
Research InstitutionTsurumi University

Principal Investigator

曽我部 薫  鶴見大学, 歯学部, 臨床助手 (40758489)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywordsプロバイオティクス / う蝕原性細菌 / カンジダ属 / 乳酸菌
Outline of Annual Research Achievements

日和見感染菌は加齢や免疫能の低下などに伴い増加する事が知られている。日和見感染菌の中には全身疾患を引き起こすものや、一度発症すると難治性のものも少なくない。日和見感染症の予防には、プロバイオティクスなど患者に負担の少ない方法による細菌叢の改善が必要がある。プロバイオティクスは、「宿主の健康に有益な作用をもたらす微生物」と定義されており、経口摂取された際に生体に有益な作用を及ぼすことが知られている。
本研究の目的はプロバイオティクス候補菌である乳酸菌Lactobacillus crispatus(L. crispatus)やLactobacillus gasseri(L. gasseri)を用いて、日和見感染菌であるCandida albicans(C. albicans)およびCandida glabrata(C. glabrata)に対する抗菌活性やう蝕原性細菌であるStreptococcus mutans(S. mutans)とStreptococcus sobrinus(S. sobrinus)に対する抗菌活性を検証すること、C. albicansおよびC. glabrataとS. mutansおよびS. sobrinusとの相互作用へのプロバイオティクス候補菌の効果を検証することである。
本年度は、L. crispatusおよびL. gasseriによるC. glabrata、C. albicans、S. mutans、S. sobrinusに対するプロバイオティクス効果を拮抗試験で検証を行った。さらにリアルタイム細胞アナライザーを用いてL. crispatusとL. gaseeriの各菌の相互作用の検証を行った。その結果、L. crispatusがC. albicansとS. mutansに抗菌活性を示し、さらにバイオフィルム形成を阻害している事が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在までに、乳酸菌L. crispatusのC. albicansおよびS. mutansへの拮抗試験による抗菌性の確認およびバイオフィルム形成の抑制を確認している。しかし、新型コロナウイルスの蔓延による緊急事態宣言や各菌種および試薬の納入遅延があったこと、試薬の活性濃度の確立に関して時間を費やしたため、抗菌活性試験(Radial diffusion assay)に関しては、当初の予定よりやや遅れている状況にある。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度は、乳酸菌L. crispatusおよびL. gasseriによるC. glabrata、C. albicans、S. mutans、S. sobrinusに対するプロバイオティクス効果を抗菌活性試験(Radial diffusion assay)により行い、リアルタイム細胞アナライザー(xCELLigence)を用いたC. albicansおよびC. glabrataとS. mutansおよびS. sobrinusのバイオフィルム形成における相互作用の検討と実験データの解析を行う予定である。その後、C. albicansおよびC. glabrataとS. mutansおよびS. sobrinusの相互作用およびエナメル質脱灰能の人工口腔装置による検証を行う予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス蔓延による緊急事態宣言の発令に伴う菌株および試薬の納入遅延が発生し、実験の遅れが生じた。そのため、当初の予定よりも試薬やデータ解析等に使用予定であった助成金に未使用が生じた。また、学会参加による情報収集も予定していたが、コロナウイルス蔓延により、学会がWEB開催になり、旅費に未使用額が生じた。
令和3年度は、抗菌活性測定や、データ解析を行う予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] Structure and Validity of Questionnaire for Oral Frail Screening2021

    • Author(s)
      Nomura Yoshiaki、Ishii Yoshimasa、Chiba Yota、Suzuki Shunsuke、Suzuki Akira、Suzuki Senichi、Morita Kenji、Tanabe Joji、Yamakawa Koji、Ishiwata Yasuo、Ishikawa Meu、Sogabe Kaoru、Kakuta Erika、Okada Ayako、Otsuka Ryoko、Hanada Nobuhiro
    • Journal Title

      Healthcare

      Volume: 9 Pages: 45~45

    • DOI

      10.3390/healthcare9010045

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Does Last Year’s Cost Predict the Present Cost? An Application of Machine Leaning for the Japanese Area-Basis Public Health Insurance Database2021

    • Author(s)
      Nomura Yoshiaki、Ishii Yoshimasa、Chiba Yota、Suzuki Shunsuke、Suzuki Akira、Suzuki Senichi、Morita Kenji、Tanabe Joji、Yamakawa Koji、Ishiwata Yasuo、Ishikawa Meu、Sogabe Kaoru、Kakuta Erika、Okada Ayako、Otsuka Ryoko、Hanada Nobuhiro
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Pages: 565~565

    • DOI

      10.3390/ijerph18020565

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Nutritional Status and Oral Frailty: A Community Based Study2020

    • Author(s)
      Nomura Yoshiaki、Ishii Yoshimasa、Suzuki Shunsuke、Morita Kenji、Suzuki Akira、Suzuki Senichi、Tanabe Joji、Ishiwata Yasuo、Yamakawa Koji、Chiba Yota、Ishikawa Meu、Sogabe Kaoru、Kakuta Erika、Okada Ayako、Otsuka Ryoko、Hanada Nobuhiro
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 12 Pages: 2886~2886

    • DOI

      10.3390/nu12092886

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi