• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

大腸の短鎖脂肪酸が唾液腺に与える効果の解明ー高齢者の肺炎予防を目指してー

Research Project

Project/Area Number 20K18838
Research InstitutionKanagawa Dental University Junior College

Principal Investigator

山本 裕子  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 講師 (60756568)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords唾液 / IgA / 短鎖脂肪酸 / フラクトオリゴ糖 / pIgR / GPR41 / GPR43
Outline of Annual Research Achievements

今年度、研究計画2:GPR41・GPR43KOマウスに難消化性糖類を摂取させ唾液中IgAの変化を解明、を行った。短鎖脂肪酸のレセプターのノックアウトマウスであるGPR41KOマウスとGPR43KOマウスに難消化性糖類のフラクトオリゴ糖を4週間摂取させたところ、コントロールであるC57BL/6と比較して、唾液中IgA分泌速度が低値であることが判明した。唾液中IgAレベルの上昇には短鎖脂肪酸が直接影響を与えていることが判明した。現在GPR43KOマウスとC57BL/6に無繊維飼料を与えた場合の唾液中IgAレベルの測定と、各マウスの顎下腺のpIgR(IgAを輸送するレセプター)発現量の解析を進めているところである。
また、研究計画3:唾液腺に短鎖脂肪酸受容体GPR41とGPR43が発現しているかを解明、を行った。C57BL/6の顎下腺からRNAを抽出し、リアルタイムPCRを行ったところ、短鎖脂肪酸の需要会いであるGPR41と43は、mRNAレベルではどちらも顎下腺に発現していることが判明した。現在、顎下腺の免疫組織化学的解析を進めてるところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請書に記載した研究計画のうち、実験計画2:GPR41・GPR43KOマウスに難消化性糖類を摂取させ唾液中IgAの変化を解明、実験計画3:唾液腺にGPR41と43が発現しているかを解明、まではほぼ終わっているため。

Strategy for Future Research Activity

現在、研究計画4:継続的な交感神経刺激が唾液中IgAを増加させるかを解明、の実験を進める準備をしているところである。また、盲腸内容物中短鎖脂肪酸に米摂取が影響を与え、唾液中IgAレベルを変化させるかどうか、という実験も行っているところである。

Causes of Carryover

今年度はラット顎下腺のpIgR免疫組織化学的解析と、血清中ノルアドレナリン濃度測定を行わなかったため。次年度はこの解析を行うため、予算を使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effect of Periodontal Disease on Diabetic Retinopathy in Type 2 Diabetic Patients: A Cross-sectional Pilot Study.2020

    • Author(s)
      Yamamoto Y, Morozumi T, Hirata T, Takahashi T, Fuchida S, Toyoda M, Nakajima S, Minabe M.
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 9(10) Pages: 3234

    • DOI

      10.3390/jcm9103234

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Faster Short-Chain Fatty Acid Absorption from the Cecum Following Polydextrose Ingestion Increases the Salivary Immunoglobulin A Flow Rate in Rats2020

    • Author(s)
      Yamamoto Y, Morozumi T, Takahashi T, Saruta J, To M, Sakaguchi W, Shimizu T, Kubota N, Tsukinoki K.
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 12(6) Pages: 1745

    • DOI

      10.3390/nu12061745

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 経口摂取した短鎖脂肪酸が唾液中IgA分泌速度に与える影響2020

    • Author(s)
      山本裕子, 高橋徹, 猿田樹理, 坂口和歌子, 両角俊哉, 東雅啓, 槻木恵一
    • Organizer
      第74 回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 脂肪添加含量の違いとフラクトオリゴ糖添加が唾液中IgA 分泌速度に与える効果2020

    • Author(s)
      山本裕子, 猿田樹理, 坂口和歌子, 東雅啓, 槻木恵一
    • Organizer
      第62回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] 歯科衛生士が行う新しい食栄養指導の可能性2020

    • Author(s)
      山本裕子
    • Organizer
      第63回 秋季日本歯周病学会学術大会 歯科衛生士シンポジウム
    • Invited
  • [Remarks] 唾液の免疫力アップ食品による感染予防

    • URL

      http://www.graduate.kdu.ac.jp/seeds/pdf/seeds_026.pdf

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi