• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

大規模災害時に薬局が果たす重要な役割の検証とその利活用モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 20K18879
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

尾関 佳代子  浜松医科大学, 医学部, 特任研究員 (70780625)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords薬局 / 防災 / 在宅酸素患者 / 停電 / オンライン
Outline of Annual Research Achievements

薬局は地域に密着し、処方箋薬の調剤や市販薬の販売等、重要な役割を担っている。近年ではかかりつけ薬局を持つことの重要性が地域住民にも認知されつつある。さらに、薬局は大規模災害により地域が被災した場合、被災者に必要な医薬品を供給し、彼らの命を守る重要な責任を担っている。また、災害発生時に地域に供給可能な資源を保有する存在でもあり、被災地域に一定の役割を果たし得ることは想像に難くない。本研究では薬を服用している被災者に災害後も継続して、必要な薬を提供するために重要な役割を果たすと考えられる薬局に焦点を当て、どのようにすれば、災害に強く、薬を必要とする地域住民に薬を供給し、その健康や命を守ることができるのかを明らかにすることを目的としている。
現在までの進捗状況として、昨年度は、停電を経験した直後と1年後の薬局の背景の変化に焦点を当て、薬局の防災意識に影響を与えるものについてに解析し、国際学会で発表を行った。
また、2019年末からの世界的な新型コロナウィルス感染症拡大以降、社会環境は大きく変化し、医療の現場ではオンライン診療等も取り入れられていることに関し、薬局における服薬指導のオンライン化等について把握すること目的として調査を行い、検討し、学会発表を行った。
さらに以前から行っていた在宅医療機器使用患者に関する研究に関し、災害関連書籍の「在宅酸素患者などの停電への対応」という項目を担当し、執筆を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルス流行により、引き続きインタビューや地域に行って活動することが難しいため。

Strategy for Future Research Activity

ZOOM等を利用しての研究は難しいことも多いため、新型コロナウイルスの感染状況を見ながら徐々に対面でのインタビュー調査等を行っていきたい。

Causes of Carryover

コロナ禍で研究が計画通りに進まなかったため

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Association of disaster prevention awareness with the relationship between pharmacies and local doctors2021

    • Author(s)
      Kayoko Ozeki, Toshiyuki Ojima
    • Organizer
      World Congress of Epidemiology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 薬局におけるオンライン服薬指導に関する調査2021

    • Author(s)
      尾関佳代子、尾島俊之
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会総会
  • [Book] みんなで取り組む 災害時の保健・医療・福祉活動2022

    • Author(s)
      國井 修、尾島 俊之、石井 美恵子、尾関佳代子他
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      南山堂
    • ISBN
      978-4-525-18481-0

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi