• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

認知症高齢者の徘徊対策のシステマティックレビューと費用対効果分析

Research Project

Project/Area Number 20K18896
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

星野 絵里  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 准教授 (50598521)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords認知症高齢者 / 徘徊 / システマティックレビュー / 費用対効果
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、国内外での認知症高齢者の徘徊対策の取り組みを体系的なレビューとしてまとめ、さらに、有効性と安全性が認められた介入に関しての、費用対効果分析を実施することである。具体的な手順は、①システマティックレビュー(SR: Systematic review)の実施:国内外の医療技術評価・臨床研究についてSRをもとに、各対策方法の追加的有効性・安全性に関する評価を行う。②費用対効果分析の文献レビューの実施:国内外の費用対効果に関する先行研究を調べる。③費用効果モデル構造・パラメータ設定:②の結果や専門家意見をもとに認知症高齢者の徘徊予後を表すモデルを構築し、費用対効果分析に必要となるパラメータや仮定等の整理を行う。④Local adaptationのための観察研究の実施:SRから得られる結果については、国内では未実施の介入法が提示される可能性もある。また、海外のコストデータを使うのも実際の現場で発生する費用と乖離する可能性が高い。そのため、本研究の協力医療機関で収集されるレセプトデータを収集・データベース化し、介入費用や有害事象の治療費などの直接医療費の推計を行う。 ⑤費用対効果評価の実施:①~④の成果を統合することにより認知症高齢者の徘徊対策の費用対効果評価を実施する。
現在は国内外での認知症高齢者の徘徊対策の取り組みを体系的なレビューとして①認知症高齢者の徘徊に関する介入の有効性・安全性についてのSRの実施②費用対効果分析の文献レビューの実施を行っている。Pubmed、Embase、 コクラン、医中誌のデータベースを使用し、検索式を立式し検索を行った結果、合計で3478件の文献が特定された。有効性・安全性に関する文献、費用対効果に関する文献について、アブストラクトスクリーニングを終了し、フルペーパーの読み込みを開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

システマティックレビューについては、データベースで特定された文献が重複を除いても3478件となっているため、文献精査については想定以上の作業時間を費やしているが、全体としては概ね当初の計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

本研究の実施計画として、①システマティックレビュー(SR: Systematic review)の実施:国内外の医療技術評価・臨床研究についてSRをもとに、各対策方法の追加的有効性・安全性に関する評価を行う。②費用対効果分析の文献レビューの実施:国内外の費用対効果に関する先行研究を調べる。③費用効果モデル構造・パラメータ設定:②の結果や専門家意見をもとに認知症高齢者の徘徊予後を表すモデルを構築し、費用対効果分析に必要となるパラメータや仮定等の整理を行う。④Local adaptationのための観察研究の実施:SRから得られる結果については、国内では未実施の介入法が提示される可能性もある。また、海外のコストデータを使うのも実際の現場で発生する費用と乖離する可能性が高い。そのため、本研究の協力医療機関で収集されるレセプトデータを収集・データベース化し、介入費用や有害事象の治療費などの直接医療費の推計を行う。 ⑤費用対効果評価の実施:①~④の成果を統合することにより認知症高齢者の徘徊対策の費用対効果評価を実施する。
現在、②を実施しているため、今後は③以降の計画を予定通り実施する。

Causes of Carryover

2020年度については、コロナの影響があり旅費の支出が0であったことが、次年度使用額が発生している主な理由である。本年度についても、コロナの状況は大きくは変わらないと考えられるため、リモートでの会議環境を整えたいと考える。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi