• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Policy evaluation on psychiatric reform in Japan using implementation research

Research Project

Project/Area Number 20K18897
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

本屋敷 美奈  東京医科大学, 医学部, 講師 (30833256)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords政策評価 / 実装研究 / 精神医療政策
Outline of Annual Research Achievements

令和3年度にはCovid19による影響が続くことから、当初の計画を変更し、対象とする政策を「精神医療福祉の改革ビジョン」と「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」としたまま、手法をレビューに切り替えて文献を収集し、情報の抽出を行った。
「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」に関してはより詳細に分析を進める為、政策の一要素である「多職種アウトリーチ診療の普及実装要因」について、実装研究統合フレームワーク(一定の基準を満たした19のモデルから実装に重要な影響を与える要因を統計的に抽出し、各要因の内容を吟味した上で共通の内容に標準化したもの)を用いて調査を行う為、次のように計画をすすめた。
令和3年4月~10月に多職種によるアウトリーチの実態に関する聞き取り、情報収集、解析法決定、協力者募集。この過程で対象とする多職種によるアウトリーチについてエビデンスがあり、日本での実践も見られているACT(Assertive Community Treatment)に絞った。令和3年11月~令和4年3月インタビューガイドおよび研究対象者のリクルートから調査を円滑に勧められるような説明文書の作成を行った。また、研究計画書を作成し、倫理申請の準備を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ渦で依然として調査の円滑な進行が困難であった。

Strategy for Future Research Activity

令和4年5月倫理審査の申請を行う。その後、倫理委員会での承認後、半構造化面接について対象者をリクルート及びオンライン面接などを用いた半構造化面接調査を実施し、解析を行う。令和5年1月以降に論文作成および学会発表予定。

Causes of Carryover

計画に遅れが生じて半構造化面接が実施できなかった為、謝金や科研費研究員雇用の為の費用が発生しなかった。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi