• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

胎盤重量/出生体重比と小児期生活習慣病リスクの関連性

Research Project

Project/Area Number 20K18963
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

滿田 直美  高知大学, 医学部附属病院, 医員 (30611389)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsエコチル調査 / 胎盤重量 / 胎盤重量/出生体重比
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、環境省による大規模コホート調査「子どもの健康と環境に関する全国調査(以下エコチル調査)」のデータを解析して、1.胎盤重量や胎盤重量/出生体重比(以下PW/BW比)が胎児期の胎内環境を反映するマーカーとして有用であることを示し、その結果として2.胎盤重量やPW/BW比が小児期の成長発達や肥満、その他の生活習慣病リスクにも関連していることを明らかにすることを目的として実施された。1.については、研究期間内に
・母親の喫煙により胎盤重量、PW/BW比ともに増加すること、
・妊娠中のヘモグロビン濃度とPW/BW比はU字型の関係性があること
・妊娠中のLDLコレステロール値と胎盤重量、PW/BW比はともに正の関連があること
・PW/BW比が高いことは特に男児において3歳時の精神神経発達遅滞リスク上昇と関連すること、などを明らかにし、論文化し、学会発表を行った。2.については2019年度から2021年までエコチル調査高知ユニットセンター内で8歳児学童期検査、追加調査を実施し、得られたデータを2023年度から解析、論文作成中である。追加調査実施期間がコロナ禍と重なり、得られたデータのサンプル数が当初予定していた数の半数程度にとどまっているが、予定通りの解析をすすめたうえ、同様の調査を12歳時にも実施予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Association between maternal cholesterol level during pregnancy and placental weight and birthweight ratio: data from the Japan Environment and Children’s Study2023

    • Author(s)
      Mitsuda Naomi、Eitoku Masamitsu、Yamasaki Keiko、J-P Naw Awn、Fujieda Mikiya、Maeda Nagamasa、Suganuma Narufumi
    • Journal Title

      BMC Pregnancy and Childbirth

      Volume: 23 Pages: 484

    • DOI

      10.1186/s12884-023-05810-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 妊娠中の喫煙と胎盤重量、胎盤重量/出生体重比の関連性について(エコチル調査より)2023

    • Author(s)
      満田直美
    • Organizer
      第2回 環境化学物質3学会合同大会
  • [Presentation] 胎盤重量/出生体重比と3歳時の精神神経発達の関連 -子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)より-2023

    • Author(s)
      満田直美
    • Organizer
      第65回日本小児神経学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi