• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

労働者の特性に合わせたジョブ・クラフティング促進プログラムの開発と効果検討

Research Project

Project/Area Number 20K18969
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

櫻谷 あすか  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任講師 (70845461)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsジョブ・クラフティング / ワーク・エンゲイジメント
Outline of Annual Research Achievements

1)ジョブ・クラフティングに関する文献レビュー:令和3年度に引き続き,ジョブ・クラフティング介入プログラムに関する知見を得るために,「job crafting」をキーワードとした文献レビューを行った。
2) 介入プログラムの開発: e-learning版ジョブ・クラフティング促進プログラムのプロトタイプの開発を継続した。産業保健の専門家から意見を収集し、プログラム内容の修正を行った。4週間・4回(1回あたり20分)の学習プログラムを作成した。
3)予備的効果検証の実施:研究参加者のリクルートを継続して実施した。労働者30 名程度を対象にe-learning版ジョブ・クラフティング促進プログラムを実施し,理解度・満足度を確認する計画プロトコルを立てた。
4) 介入プログラムの管理システムの導入と運用準備、Web 調査システムの準備,およびスタッフのトレーニング:e-learning版ジョブ・クラフティング促進プログラムの管理運用に関して、委託業者を検討した。e-learning版ジョブ・クラフティング促進プログラム運用の際の宿題対応やメールでのフォロー等を担当する研究協力スタッフに対するトレーニングを継続して実施した。また、Web 調査システムの準備として、東京大学内の入退室管理されているサーバー室に、専用ストレージサーバーを設置することによって、調査結果をセキュアに保管する環境を構築した。
5)無作為化比較試験の実施の準備:無作為化比較試験の研究デザインおよびプロトコルを検討した。現在,研究参加者をリクルートしている段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

プログラム開発、およびプログラム効果検討(研究デザイン、研究プロトコル、アウトカム指標の検討)の準備が順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

1) e-learning版ジョブ・クラフティング(JC)促進プログラムの開発およびe-learning管理システムの運用準備を継続して実施する。
2)労働者30 名程度を対象に予備的効果検証を実施する。
2) 無作為化比較試験の開始:(1)研究参加者の募集および初回(ベースライン)調査の実施をする。(2)介入群へオンライン版ジョブ・クラフティングカードゲームプログラムの提供をする。効果指標は、Web上の自記式質問票を用いて、1) ワーク・エンゲイジメント、2)心理的ストレス反応、3)うつ病の罹患、4) 生産性、5) JC得点を測定する。全研究参加者に対して上記の項目を調査した後 (介入前調査)、介入群の研究参加者のみに本プログラムを提供する。介入前調査から3ヶ月後 (介入直後)、および6ヶ月後には、全参加者に対して、効果指標を測定する。
3)対照群へのe-learning版JC促進プログラムの提供:6ヶ月後調査終了後に対照群にe-learning版JC促進プログラムを提供する。
4)解析:各JC促進プログラムの効果としては、全効果指標を従属変数とし、群 (介入・対照) × 時期 (介入前・3ヶ月後・6ヶ月後)の交互作用を混合効果モデルにより解析する。

Causes of Carryover

2022年度にはプログラムの開発、および効果検討の準備を行い、2023年度にシステムへの実装を行うこととしたため、2022年度の経費が不要となった。これらの経費は2023年度のシステムへの実経費として使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A proposed definition of participatory organizational interventions2023

    • Author(s)
      Sakuraya Asuka、Iida Mako、Imamura Kotaro、Ando Emiko、Arima Hideaki、Asaoka Hiroki、Eguchi Hisashi、Hidaka Yui、Hino Ayako、Inoue Akiomi、Inoue Reiko、Iwanaga Mai、Kobayashi Yuka、Komase Yu、Otsuka Yasumasa、Sasaki Natsu、Shimazu Akihito、Tsuno Kanami、Watanabe Kazuhiro、Kawakami Norito、Tsutsumi Akizumi
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health

      Volume: 65 Pages: e12386

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12386

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Usage of the Brief Job Stress Questionnaire: A Systematic Review of a Comprehensive Job Stress Questionnaire in Japan from 2003 to 20212023

    • Author(s)
      Watanabe Kazuhiro、Imamura Kotaro、Eguchi Hisashi、Hidaka Yui、Komase Yu、Sakuraya Asuka、Inoue Akiomi、Kobayashi Yuka、Sasaki Natsu、Tsuno Kanami、Ando Emiko、Arima Hideaki、Asaoka Hiroki、Hino Ayako、Iida Mako、Iwanaga Mai、Inoue Reiko、Otsuka Yasumasa、Shimazu Akihito、Kawakami Norito、Tsutsumi Akizumi
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 20 Pages: 1814

    • DOI

      10.3390/ijerph20031814

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The impact of workplace psychosocial factors on menstrual disorders and infertility: a protocol for a systematic review and meta-analysis2022

    • Author(s)
      Sasaki Natsu、Imamura Kotaro、Watanabe Kazuhiro、Hidaka Yui、Ando Emiko、Eguchi Hisashi、Inoue Akiomi、Tsuno Kanami、Komase Yu、Iida Mako、Otsuka Yasumasa、Sakuraya Asuka、Asai Yumi、Iwanaga Mai、Kobayashi Yuka、Inoue Reiko、Shimazu Akihito、Tsutsumi Akizumi、Kawakami Norito
    • Journal Title

      Systematic Reviews

      Volume: 11 Pages: 195

    • DOI

      10.1186/s13643-022-02066-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] How Doctors in Charge of Medical Education Recognize and Use Clinical Practice Guidelines in Education: A Cross-Sectional Study2022

    • Author(s)
      Eiko Ozasa, Asuka Sakuraya, Yasuto Sato, Sachiko Takehara, Noriko Kojimahara
    • Journal Title

      Tokyo Women's Medical University Journal

      Volume: 6 Pages: 67-71

    • DOI

      10.24488/twmuj.2022003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 在宅勤務者を対象としたオンライン阿波踊り介入の効果:前後比較試験2022

    • Author(s)
      櫻谷あすか、今村幸太郎、関屋裕希、佐々木那津、駒瀬優、川上憲人、TOMH研究会
    • Organizer
      第95回日本産業衛生学会
  • [Presentation] 産業保健におけるジョブ・クラフティング2022

    • Author(s)
      櫻谷あすか
    • Organizer
      2023年度組織学会年次大会(招待講演)
    • Invited
  • [Book] ジョブ・クラフティング2023

    • Author(s)
      高尾 義明、森永 雄太
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      白桃書房
    • ISBN
      4561267743

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi