• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

腐敗剖検試料におけるエタノール死後産生の評価に有用な揮発性成分の定量解析

Research Project

Project/Area Number 20K18983
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

池松 夏紀  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20848410)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords腐敗性揮発成分 / エタノール死後産生 / ガスクロマトグラフ質量分析装置 / GC-MS/MS / 法医剖検例
Outline of Annual Research Achievements

1.研究デザインの変更:当初の計画では剖検試料より検出された全ての揮発成分を定量評価するとしていたが、同定成分が20種類以上と事前の想定より数が多いためその遂行は時間の都合上難しく、また全てを定量分析するよりも検出頻度の高い成分の探索を先に行う方が効率的であると判断し研究デザインを以下のように変更した。
腐敗・非腐敗事例の剖検試料(大腿筋肉)を対象に
①定性分析により腐敗事例において高頻度で検出されうる成分を探る
②エタノールとn-プロパノールの定量分析から、腐敗の程度と各定量値を評価する
短鎖脂肪酸は定性評価に変更したため、前年度検討していた塩化ナトリウムの添加はやめ、抽出法は従来通りとなった。またガスクロマトグラフ/水素炎イオン化型検出器を用いた定量分析を予定していたが、より感度・特異度の高いガスクロマトグラフ質量分析装置(GC-MS/MS)にて分析することとした。エタノールとn-プロパノールの定量には、分析法バリデーションにより基準を満たしたことから、検量線法を用いることとした。
2.統計解析による評価項目の検討:引き続き、琉球大学医学部保健学科基礎看護学講座生物統計学分野・米本教授に助言を頂き検討を行った。「腐敗の程度」をアウトカムとして、どの成分が腐敗のよりよい指標となるかを見極めることに加え、アウトカムに「飲酒の有無」を追加しそれぞれの腐敗段階におけるエタノール定量値で飲酒判定のカットオフ値を求めることとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

倫理審査委員会で承認された本研究の測定対象(2019年4月から2021年12月までの事例)の数は最終的に腐敗・非腐敗事例合わせて883件となった。GC-MS/MSにて、エタノールとn-プロパノールの定量のための分析法バリデーションを完了し、剖検試料の分析に移行している。対象試料の多さから時間がかかってはいるものの、分析は2022年4月末の終了を予定している。また並行して事例背景や解剖写真からアウトカム(飲酒の有無・腐敗の程度)のデータ収集も行っており、これらが出揃い次第、統計解析に移行する予定である。

Strategy for Future Research Activity

GC-MS/MS分析により得られたデータから、事例ごとに検出された成分とエタノール・n-プロパノールの定量値をまとめる。また警察提供の事例背景や解剖写真からアウトカム「飲酒の有無」や「腐敗の程度(死後経過時間、見た目の腐敗分類の2種)」を評価し、分類を行う。
全てのデータが揃い次第、以下の3点を統計学的解析により評価する。
①飲酒事例と非飲酒事例で腐敗の分類に従ってどの程度エタノールが検出されるかを評価し、検出エタノール濃度における飲酒判定のカットオフ値を探る
②非飲酒事例において腐敗の程度とエタノール・n-プロパノール検出を比較し、n-プロパノールがどの程度エタノールの死後産生を捉えているかを評価する。またn-プロパノールより適した、死後産生エタノールと連動した動きの腐敗指標成分がないかを探る。
③n-プロパノールで評価している腐敗はどのレベルの腐敗かを探る
データ解析終了後、英語論文を作成し、2022年内を目標に適切な雑誌に投稿する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] エタノール分析における腐敗指標の探索:第一報2021

    • Author(s)
      池松夏紀
    • Organizer
      日本法中毒学会第40年会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi