2023 Fiscal Year Research-status Report
急性期看護への適用に向けた日常生活ケアの実践的モデルの開発
Project/Area Number |
20K19010
|
Research Institution | Tokyo Health Care University |
Principal Investigator |
高橋 智子 東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (10717101)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 急性期看護 / 日常生活ケア / モデル構築 / 理論構築 / 実践的モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、急性期にある患者の回復を導く日常生活ケアの実践的モデルの開発を目指し、研究者が作成した急性期看護における日常生活ケアモデルを実践で活用可能な知の形式へと発展させ、適用を試みることを目的としている。2023年度は作成した急性期にある患者の回復を導く日常生活ケアの実践的モデルの試案モデルについて、急性期看護の専門家と意見交換を実施し、臨床家がわかる表現になっているかという視点で表現を見直し、修正モデルを作成した。また、急性期の患者にかかわる看護師へのインタビューを実施するために研究者所属の研究倫理委員会の承認を受けた。 修正モデルにおいて、急性期の〈患者の状況〉は看護師が捉えた日常生活ケアを生み出す要件となり、「回復が思うように進まず先が見えづらい」「自身の心身を気遣う余裕がない」など5つから構成された。【日常生活ケアのアート】は、看護師がどのように日常生活ケアを実践するかを示す実践内容であり、「自身でケアしていくことの大事さを伝え、ケアに参加してもらう」「患者という枠組みではなく、その人となりを捉えて関わる」など8つから構成された。《その人の全体性への回復》は、日常生活ケアがもたらす反応や効果であり、「ニードを表現できる」「生き返った心地を味わう」など6つから構成された。 専門家と協議の結果、修正モデルの実用可能について検証するためには、急性期の患者に対して看護師が実践する日常生活ケアの特徴について明らかにし、修正モデルと比較検討する必要があることが明らかになった。 以上をふまえ、2024年度は看護師が実践する日常生活ケアの特徴に関するインタビューを通して、修正モデルの実用可能性を検討する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
今年度は急性期にある患者の回復を導く日常生活ケアの実践的モデルの試案について、専門家に意見を聞き修正案を作成した。しかし、領域内の人員不足等により授業や実習の対応を要したことにより、本研究を実施するための十分な時間を確保できず遅れが生じた。 また、COVID-19感染拡大後、内諾を得ていた急性期病院の状況および看護師の状況が変化し、予定していた研究活動が困難となった。そのためさらなる遅れが生じた。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度は日常生活行動に障害を受けやすい脳神経や循環器疾患の急性期の患者の日常生活ケアに携わっている看護師へのインタビュー調査を実施する。インタビューでは、急性期の患者に対して看護師が実践する日常生活ケアの特徴について、患者の状況・日常生活ケアの実践内容・日常生活ケアが患者にもたらす反応や変化(身体的反応・心理的反応・社会的反応)に焦点を当てて実践事例を語ってもらい明らかにする。この結果をもとに、修正モデルを再検討し、急性期にある患者の回復を導く日常生活ケアの実践的モデルを作成し、その活用可能性について検証する。 本研究に取り組む時間を確保するため、業務内容について見直し、調整する。書類整理や結果をまとめる段階では、アルバイトの雇用を検討し対処する。また、専門家会議については対面だけではなくオンラインも活用し、会議の機会を設けられるように対処する。
|
Causes of Carryover |
領域内の人員不足等により研究以外の業務を検討する時間の確保が必要であり、研究に費やす時間の確保が困難であった。そのため、インタビューの実施が難しく、2023年度の人件費・謝金などの諸経費等が残額となった。また、専門家会議については無償で実施してくれたため、人件費や交通費等が残額となった。加えて、購入する物品の十分な検討時間を確保できなかったため、物品費が残額となった。 2024年度は、インタビューを実施することが決定しているため、インタビューおよび専門家会議の実施、研究発表に向けた準備を予定しているため、物品費・郵送費・旅費・人件費等の諸経費を支出予定である。
|