2021 Fiscal Year Research-status Report
交代制勤務の負担軽減に向けた看護師の朝型・夜型別夜勤適応策の確立
Project/Area Number |
20K19027
|
Research Institution | Kanagawa University of Human Services |
Principal Investigator |
長島 俊輔 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師 (80826503)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | クロノタイプ / 朝型夜型 / 交代制勤務 / 看護師 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題の目的は、生体リズムの個人差である、朝型・夜型(クロノタイプ)に焦点をあて、それぞれのタイプに適切な交代制勤務への適応方法を明らかにすることである。本研究課題では上記の目的に対して、交代制勤務で働く看護師を対象に質問紙による調査を計画した。 令和2年度までに交代制勤務とクロノタイプに関連する文献検討を行い、本研究に用いる質問紙の構成を実際に交代制勤務で働く看護師の協力者とともに検討した。令和3年度は最終年度のため完成した質問紙の配布・回収、データの解析とまとめを計画した。しかし、COVID-19の感染拡大により医療逼迫の時期が長かったこともあり、質問紙の配布が当初の予定よりも遅くなってしまった。そのため、令和3年度は質問紙の配布と回収までしか終了することができず、当初の計画からやや遅れている状況であり、研究期間の延長を申請した。 尚、質問紙は関東圏の病院に対して約4000部を配布することができた上、回収率が50%程度となっており、データ収集数に関しては研究計画以上の成果が挙げられている。令和4年4月現在で、データ入力およびダブルチェックが完了しており、5月以降にデータ解析を行っていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和3年度の当初の予定では質問紙の配布・回収およびデータ解析とまとめを計画していたが、COVID-19の感染拡大により医療逼迫が叫ばれていた時期が長かったため、看護師を対象とする本件の質問紙の配布は慎重に時期を検討する必要があった。そのため、配布の時期が当初の予定よりも遅くなり、令和3年度は質問紙の配布と回収までが終了したがデータ解析ができていない。したがって、研究期間を延長し令和4年度に実施する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
データ収集と入力が完了しているため、今後は予定通りデータ解析を行い研究のまとめを行っていく。
|
Causes of Carryover |
COVID-19の感染拡大の影響により質問紙の配布が遅れ、データの解析および成果のまとめ・報告が遅れているため。
|