2020 Fiscal Year Research-status Report
せん妄状態の患者に安心を与える看護プログラムの策定-患者の体験を基盤として-
Project/Area Number |
20K19110
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
阿部 美香 順天堂大学, 医療看護学部, 助教 (90708992)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | せん妄 / 患者の体験 / 意識変容 / 安心 / ポリヴェーガル理論 / 安全 / 集中治療室 / リエゾン精神看護 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和2年度の目標は、せん妄状態の患者の体験を現象学的に分析した結果を基盤に、患者を安心に導く精神看護の技法を選定し、ICU看護師が実践可能な方法に適用させた精神看護プログラムの考案と、プレテストの実施であった。 せん妄状態の患者は意識変容の中で、自分が置かれた状況の認知に歪みが生じていたが、自身の認知が歪んでいる可能性を自覚することができ、それ故に不安が生じ、その不安を解決しようと試みをする中で再び歪んだ認知をし、恐怖を抱くに至っており、恐怖を抱く過程があることが示唆された。そこで、このように現実を歪んで認知してしまう病状にある患者が恐怖を抱く過程に陥るのを防ぐ方略を論文や著書から検討した。 結果、本研究では、対象が神経系の反応により直観的に安全か否かを感じ取る対人交流方法について提唱するポリヴェーガル理論(Porges, 2018)を用いて精神看護プログラムを考案することとした。この理論は、長時間のセッションや言語による説得を必要としない点で本研究対象に活用可能であると判断した。 考案したプログラムの内容は、身体ケアなど日常の看護ケアを実施する際の患者への接し方を規定するものであり、実施にあたっては看護師が患者の体験を理解している必要があると考えられたため、プログラムを看護師に伝達する際には患者の体験理解を目的とする内容も含めることとした。 患者を対象にプレテストを予定していたが、COVID-19感染拡大によりICUでの調査が困難となったため、対象を健康な成人に変更した。ICU看護経験がある看護師を看護師役の協力者として研究者からプログラムを伝達し、ICUの疑似環境でプレテストを実施し、プログラム内容と伝達方法を精練した。 次段階の探索的効果確認の研究計画を立案し、研究者の所属機関の倫理委員会で承認を得た。さらに、4施設から協力の内諾を得て、うち2施設の倫理審査が終了し承認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の計画では、今年度はせん妄状態の患者1~2名を対象にプレテストを実施する予定であった。しかし、COVID-19感染対策のため、研究者は調査協力施設であるICUへ立ち入ることに制限が生じた。また、参加者となる予定のICU看護師は業務負担が増大し、研究協力を実施することが困難な状況となった。 そのため、対象を患者ではなく健康な成人に変更、加えてICUでの勤務経験がある看護師に看護師役となってプログラムを試行してもらい、患者役と看護師役の双方の意見を基にプログラム内容を洗練することに変更してプレテストを実施した。 しかし対象者が健康な成人では、身体疾患で入院中に意識変容を来している患者の代替となるには限界があり、患者の反応については全く確認できていない点で、やや遅れていると判断する。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度は計画通り、ICUにプログラムを導入して、探索的効果確認調査を実施し、患者の反応を確認する予定である。COVID-19の感染拡大状況と協力施設のICUの業務状況が引き続き懸念されるため、状況をみながら調査を実施するが、場合によっては、対象者となる患者や参加者となる看護師と研究者との接触の機会を減らすために、説明やインタビューにオンラインを導入することも検討する。 また、感染拡大状況や患者受け入れ状況については、地域や施設毎に異なるため、複数の候補施設に協力依頼をし、対象者や参加者にとって安全であり、負担が少なく、倫理的に問題ないと判断され許可された施設で、許可されたタイミングで遂行する。 加えて、COVID-19感染対策の内容や患者受け入れ状況は、本研究成果のバイアスとなり得る可能性も考えられるため、調査実施施設の選定や開始のタイミングは、充分に検討する。
|
Causes of Carryover |
プレテストを病院で実施できず、代わりに協力を得たプレテスト参加者は学内関係者であり謝礼が発生しなかったため、調査のための交通費および対象者と参加者への謝礼金に未使用額が発生した。また、成果発表と専門家からスーパーバイズを得るための学会がオンライン開催となったため、旅費も次年度使用額となった。 次年度は予定通りに病院での調査を実施する計画で手続きを進めており、交通費、謝礼、データ収集後の逐語録作成費用、統計ソフト購入費用、学会発表と論文投稿の際の英訳校正費に充てる計画である。協力施設のICUの中には、一部病床がCOVID-19感染症患者用となった施設があり、本研究の対象候補患者の病床数が従来より減少していることから、予定対象者数を満たすためには当初の予定よりも多くの施設の看護師に協力してもらう必要があり、謝礼金額が増える予定であるため、未使用額を充てる予定である。加えて、病院での調査に際しては感染防護具の持参が必要となったため、その費用にも充てる。
|
Research Products
(1 results)