• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

In search of lost time by words

Research Project

Project/Area Number 20K19111
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

二村 明徳  昭和大学, 医学部, 講師 (90792888)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords言語 / 認知症
Outline of Annual Research Achievements

時間認知を対象とした神経心理学的分析をレビューした.クリッチレー(1953)は,1)経過時間判断の障害,2)何らかのヒントを用いずに,正確な時間を推測すること(最後に食事した時間を想起したりすること)の障害,3)時間失見当の障害,4)髭剃りやトイレ休憩などの中断によって生じる,日常生活の時間間隔のずれ,5)時間が経つのが早すぎると感じる:周囲が速く動きすぎると感じる現象(時間加速現象)の5種類を紹介した.我々は,時間症候を,①時間計測,②見当識(時間),③年齢認識,④時間の流れの内観,⑤時間順序に分けている.パーキンソン病では,こころで数える1秒が短いことが時間計測検査からも明らかである.アルツハイマー病(AD)では時刻やカレンダーの認知(時間見当識)が障害されている.脳炎例では,過去の記憶が現在を占拠し,自身の年齢認識が障害され,まるで過去にタイムスリップしたかのような作話がみられることがあり,眼窩前頭皮質(特にブロードマンの12野)と海馬の連合性両側性病変が責任部位として重要である.我々の経験した前頭頭頂葉内側(帯状回前部・楔前部・脳梁膨大後域)に病変例では,時間の流れる感覚が障害され社会生活を送るために,時刻表的生活を送っている.アルツハイマー病では楔前部の障害により失見当識がみられることがよく知られ,こころの中の「過去・現在・未来」の時間軸の変容がみられる.前大脳動脈破裂による前脳基底部病変では健忘と共に時間的順序異常が起こることが以前から知られている.
また,ADの時間認知の歪みの背景に,単語の文脈的属性(知覚的,空間的,時間的,意味論的,社会的,感情的)の誤認識による時間順序の認知障害によって,ある時点で発生した出来事の特徴を,別の時点で発生した別の出来事に帰属させてしまうことが指摘されている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

論文を推敲し投稿を引き続き行う。

Strategy for Future Research Activity

投稿を引き続き行う.

Causes of Carryover

研究結果の発表や論文投稿費として使用する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 【時間の神経科学-時を生み出すこころと脳の仕組み】障がいと神経学 時間の神経学の創生(解説)2023

    • Author(s)
      河村 満, 二村 明徳, 花塚 優貴, 越智 隆太
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 41 Pages: 1094-1098,

  • [Journal Article] 時刻表的時間.特集1 器質性症候群へのいざない2023

    • Author(s)
      二村明徳、越智隆太、花塚優貴、河村満
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 42 Pages: 389 -395

  • [Journal Article] Cerebral white matter lesions and regional blood flow are associated with reduced cognitive function in early-stage cognitive impairment2023

    • Author(s)
      Kuroda Takeshi、Ono Kenjiro、Honma Motoyasu、Asano Miki、Mori Yukiko、Futamura Akinori、Yano Satoshi、Kanemoto Mizuki、Hieda Sotaro、Baba Yasuhiko、Izumizaki Masahiko、Murakami Hidetomo
    • Journal Title

      Frontiers in Aging Neuroscience

      Volume: 15 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fnagi.2023.1126618

  • [Presentation] 再発性多発軟骨炎に伴う自己免疫性脳炎の69歳女性例2024

    • Author(s)
      森サラ, 鬼沢香帆, 小尾俊敦, 鍋島陽子, 髙橋聖也, 安本太郎, 二村明徳, 馬場康彦.
    • Organizer
      第248回日本神経学会関東甲信越地方会
  • [Presentation] DLBとPDDは同じスペクトラム上にあるのか:神経心理症状からの視点2023

    • Author(s)
      二村明徳
    • Organizer
      第41回日本神経治療学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 失認の診かた2023

    • Author(s)
      二村明徳
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会 第20回日本神経学会生涯教育セミナー「Hands-on」
    • Invited
  • [Presentation] 内包膝部梗塞により一過性の意識障害を呈した分枝粥腫病の55歳男性例2023

    • Author(s)
      鬼沢香帆, 森サラ, 小尾俊敦, 慶長雅人, 鍋島陽子, 髙橋聖也, 安本太郎, 二村明德, 馬場康彦.
    • Organizer
      第47回高次脳機能障害学会学術総会
  • [Presentation] 筋強剛,安静時振戦によりパーキンソン病が疑われた巨大髄膜腫の36歳男性例2023

    • Author(s)
      松岡馨, 小尾俊敦, 刑部祐友子, 安本太郎, 二村明徳, 馬場康彦.
    • Organizer
      第17回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
  • [Presentation] 肺癌治療後に抗TIF1-γ抗体陽性の皮膚筋炎を発症した74歳男性例2023

    • Author(s)
      森サラ, 鬼沢香帆, 小尾俊敦, 慶長雅人, 刑部祐友子, 小室浩康, 梶谷英人, 二村明徳, 馬場康彦.
    • Organizer
      第689回日本内科学会関東地方会
  • [Presentation] 神経心理学的な観点からとらえたLong Covidの特徴 注意機能に着目して.2023

    • Author(s)
      二村明徳, 越智隆太, 花塚優貴, 笠井英世, 黒田岳志, 大田進, 稗田宗太郎, 矢野怜, 田中明彦, 相良博典, 小野賢二郎, 河村満.
    • Organizer
      第47回日本神経心理学会総会
  • [Presentation] 認知機能低下に筋萎縮性側索硬化症を続発し、後方視的にrtvFTD-MNDが疑われた73歳女性例.2023

    • Author(s)
      三木綾子, 二村明徳, 柿沼佑樹, 浅野未希, 小室浩康, 渡辺大士, 大野英樹, 村上秀友.
    • Organizer
      第47回日本神経心理学会総会
  • [Presentation] 左内包膝部下部梗塞により一過性の意識障害を呈した分枝粥腫病の55歳男性例2023

    • Author(s)
      鬼沢香帆, 森サラ, 小尾俊敦, 慶長雅人, 鍋島陽子, 高橋聖也, 安本太郎, 二村明徳, 馬場康彦.
    • Organizer
      第689回日本内科学会関東地方会
  • [Presentation] 患者ニーズで抗CGRP抗体関連薬を変更した症例の後方視的考察2023

    • Author(s)
      笠井英世, 渡辺慶子, 安本太郎, 渡辺大士, 水間啓太, 二村明徳, 黒田岳志, 矢野怜, 稗田宗太郎, 小野賢二郎, 村上秀友.
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] パーキンソン病の左室拡張能低下はMIBG心筋シンチとは相関しない2023

    • Author(s)
      二村明徳, 小尾俊敦, 慶長雅人, 渡邉晋平, 松岡馨, 鍋島陽子, 刑部祐友子, 高橋聖也, 安本太郎, 野元祥平, 馬場康彦.
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] アルツハイマー病・軽度認知障害・パーキンソン病患者における主観的時間感覚について2023

    • Author(s)
      越智隆太,二村明徳,花塚優貴,河村満.
    • Organizer
      第47回日本高次脳機能障害学会学術総会
  • [Presentation] 運動症状に相関しない嚥下障害にラサギリン投与が有効であったパーキンソン病の1例2023

    • Author(s)
      二村明徳,森サラ,鬼沢香帆,小尾俊敦,慶長雅人,渡邉晋平,鍋島陽子,高橋聖也,刑部祐友子,安本太郎,馬場康彦
    • Organizer
      第41回日本神経治療学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi