2021 Fiscal Year Research-status Report
医療的ケアの必要な子どもの親が「主体的に災害へ備える力」を育むプログラム開発
Project/Area Number |
20K19128
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
高村 理絵子 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (00824202)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 医療的ケアが必要な子ども / 親 / 災害への備え |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、近年の大災害に加え、近い将来にも災害発生の切迫性が指摘されている我が国において、医療的ケアの必要な子どもの親が、災害時に自分や子どもに起こりうる危機について認識し、その上で自ら災害の備えについて考える力に働きかけ、「主体的に災害へ備える力」を育むプログラムの開発である。 今年度は、医療的ケアの必要な子どもの親における災害の備えについて概念分析し概念モデルを作成した。災害時に【子どもをケアするための知識】を得たことで【災害に対する意識】を抱き、【災害を身近に捉える時間や環境】の中でより感情が深まることが先行要件である。そして、【医療的ケアの継続に必要なものの準備】や【子どもを取り巻く人との体制づくり】を行うことで、【災害時を想定したシミュレーション】を行い、またそのシミュレーションを通して準備や体制づくりを強化していく。その結果、【災害への対応力の向上】となり、【災害時も子どもの医療的ケアの継続】につながる。 この概念モデルを基に、主体的な災害への備えが行動化されるプログラムを構築している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度は、医療的ケアの必要な子どもの親における災害の備えについて概念分析した結果、医療的ケアの必要な子どもの親における災害への備えとは「災害時を想定し準備された医療的ケアの継続に必要なもの・人体制づくり、および様々な場面のシミュレーション」であることを明らかにし、日本災害看護学会にて学会発表、論文投稿した。その結果をもとに、現在プログラムの原案、質問紙の作成に着手しているが、当初の計画であったプログラムの実施には至っていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、プログラムの構築、質問紙の作成を行い、倫理審査委員会にかけ研究を進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
当初の計画であったプログラムの実施に至っておらず、実施時に使用する予定のものがまだ購入できていないため次年度繰り越しが発生した。
|
Research Products
(2 results)