2021 Fiscal Year Research-status Report
心身症児の親のストレッサーとサポートに関する基礎的研究:支援モデルの構築に向けて
Project/Area Number |
20K19129
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
森川 夏乃 愛知県立大学, 教育福祉学部, 講師 (70757252)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 起立性調節障害 / 家族 / 心理 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は,(1)起立性調節障害(以下,OD)の子どもを持つの親及び教員が抱く困り感の検討,(2)ODの子どもを持つ親のストレッサーと関連する要因の検討を行った。 (1)では,ODの子どもを持つ親51名,ODの子どもと関わる教員30名の自由記述を分析した。その結果,ODの子どもを持つ親は主に,①ODの治療,②子どもへの関わり方,③学校生活や学業,④対応の正解がないこと,⑤朝起き不良や昼夜逆転すること,に関して困っていることが示された。またODの子どもと関わる教員は主に,①学校内での教員間のOD理解や対応,②各ケースへのアプローチや支援方法,③保護者対応や保護者との連携,④高等学校での欠課,において困難を抱えており,⑤日々難しさを抱えていること,が示された。このことから,ODの子どもと関わる親や教員において,症状等の疾患理解,学校生活での対応,家族を含めた心理社会的ケアのニーズがあることがうかがえた。 (2)では,ODの子どもを持つ親に対してweb上での質問紙調査を行った。質問紙では,子どもの症状の期間や重症度,体調,精神症状,問題行動,登校状態,学校との情報交換の頻度を尋ねた。また,2020年度に作成した起立性調節障害児の親のストレッサー尺度,ソーシャル・サポート尺度を用いた。現在19名から回答を得ており,この調査を通して,ODの子どもを持つ親のストレッサーと関連する要因(症状,登校状況や学校との連携状態,子どもの精神状態等)や周囲からのソーシャル・サポートによる影響が実証的に明らかにされる。継続して調査を実施中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ODの子どもを持つ親に対する質問紙調査を,家族会に依頼して実施している。2021年度は感染症の影響で家族会が縮小して行われたことで,家族会参加者が少なく,質問紙の回答の収集に想定よりも時間を要している。アンケート調査の完了が予定よりも遅れているため,「(3)やや遅れている」。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度前半は,2021年度より継続してODの子どもを持つ親に対して質問紙調査を実施する。その後,心身症の子どもを持つ親及び健常児の親に対して質問紙調査を実施する。この質問紙調査では,親のストレッサー,ソーシャルサポート,ストレス反応について尋ね,ソーシャル・サポートを介してストレッサーがストレス反応に与える影響を検討する。2020年度調査より,心身症児の親は健常児の親よりもストレス反応が高いことが示されていることから,心身症児と健常児の親の媒介過程を比較検討することで,心身症児の親特有のストレス反応過程や,必要とされるソーシャル・サポートを明らかにする。
|
Causes of Carryover |
オンラインによる調査、学会のオンライン化により、旅費が不要となったため。翌年度に繰り越された金額は、2022年度の調査費用に充てる。
|