2021 Fiscal Year Research-status Report
Development of the support program for fathers of children with chronic illness based on father's experience and psychological characteristic
Project/Area Number |
20K19149
|
Research Institution | Tokyo Health Care University |
Principal Investigator |
原口 昌宏 東京医療保健大学, 看護学部, 講師 (20753015)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 慢性疾患患児 / ストレス経験 / ストレス認知 / 父親 / 心理的特性 / 健常児 / 支援プログラム / positivepsychology |
Outline of Annual Research Achievements |
令和3年度は、慢性疾患患児の父親の心理的特性を明らかにするための分析を中心に行った。研究成果は2件の学会発表および1件学会誌へ投稿を行った。 ・Masahiro HARAGUCHI, Tomoko TAKEUCHI. The Stress Experience of Fathers of Children with Chronic Illnesses: Qualitative descriptive research. Pediatric Nursing Journal, 2022(掲載予定) ・Sense of coherence among Japanese fathers of children with chronic illnesses. The 7th Asia Pacific Congress of Pediatric Nursing, 2022年 共著:Masahiro HARAGUCHI, Tomoko TAKEUCHI ・慢性疾患患児の父親のストレス経験に対する認知. 第41回日本看護科学学会学術集会, 2021年 共著:原口昌宏, 竹内朋子
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和3年度は、慢性疾患患児の父親の心理的特性を明らかにすることを目標としていた。分析結果は、3月の国際学会で一部発表し、国際学会誌に投稿するため作業を進めていた。令和4年度は、慢性疾患患児の父親の心理的特性を踏まえた支援プログラムを構築するため、統計解析を進めていくともに、支援プログラム内容を検討していく予定である。そのため、おおむね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度は、慢性疾患患児の父親の心理的特性を踏まえた支援プログラムを構築するため、統計解析を進めていくともに、支援プログラム内容を検討していく予定である。
|
Causes of Carryover |
令和3年度に本来行う予定であった国際学会誌への英文校正費などが、令和4年度になってしまったため、次年度使用額が生じた。今後は、令和3年度で行った分析の追加を行うため、新たな統計解析ソフトを購入する予定である。また研究成果の一部は、国際学会および国際学会誌への投稿を検討しており、学会参加費や英文校正費などに計上する予定である。
|