2021 Fiscal Year Research-status Report
学童期における足趾・足部の形態異常と発育の関連について
Project/Area Number |
20K19197
|
Research Institution | Osaka University of Human Sciences |
Principal Investigator |
弓岡 まみ 大阪人間科学大学, 保健医療学部, 助教 (80783472)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 学童期 / 足部形態 / 足部形態異常 / 細長化 |
Outline of Annual Research Achievements |
足部は、身体のなかで唯一地面と接している部位であり、足部の状況は我々の動作や姿勢など多方面へ影響を及ぼす。子どもに生じている運動機能不全の原因として、運動の起点である足部自体の異常が関与している可能性が考えられる。そこで本研究は、①運動・生活習慣・発育状況と足部異常の関連の検証,②継続調査による足部異常の要因の検証ならびに生活指導介入による効果検証、以上2点を目的とし、子どもの健やかな成長を促すための基礎研究として実施を計画した。 今年度は、事前研究も含めこれまでに実施した同一対象者の足部状況(足長・足幅・足幅/足長・母趾角・小趾角・開張角)を縦断的に調査した結果を解析し、小学校1年次から3年次までの足部の成長変化について学会発表を行った。足長・足幅は学年が上がるにつれ有意に大きくなり順調に成長していることが確認された。足の細長さを示す足幅/足長は1年次よりも2年次、3年次が有意に低い結果となり、1年次-2年次の間で足長に対する足幅の割合が低下し、細長化が進むことが示された。 足部異常としては、外反母趾保有率は1年次1.5%,2年次5.8%,3年次9%であった。浮き趾保有率は1年次88.1%,2年次67.2%,3年次79.1%で1年次に比べて2年次で保有率の低下がみられた。今後は、低学年の解析に引き続き高学年の解析を行うことで、同一対象者の足部成長変化の詳細を明らかにしていきたいと考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
初年度の測定時、新型コロナウイルスの影響により非接触型の測定項目のみを行った。その影響で測定項目によっては横断的なデータ測定に留まるものがあるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度も継続して縦断的に同様の足部等の測定を実施する。現在解析した低学年の縦断データに加え、高学年についても解析を進めるとともに、体組成との関連についても解析をすすめていく。
|
Causes of Carryover |
論文作成中のため、論文投稿に充てる予定の費用が次年度使用となった。次年度は論文投稿を行う予定である。
|
Research Products
(1 results)