2022 Fiscal Year Research-status Report
閉じこもり予防支援プログラムの開発のための女性自立高齢者の強みの解明
Project/Area Number |
20K19238
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
堀田 かおり 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (90760851)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 女性自立高齢者 / 強み / 閉じこもり予防 / Well-being |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、高齢者の閉じこもり予防を促進する支援プログラムを開発するために、女性自立高齢者の強みを明らかにすることである。2022年度は、研究計画にもとづき、(1)2020~2021年度に実施したフィールドワーク内容の一部の論文化と(2)調査の実施に向けた情報収集を行った。 (1)フィールドワークの一部内容の論文化 社会参加し、住み慣れた地域で活動している高齢者は、グループで行っている活動に対してどのような意味づけを行っているのか、またそれらの意味づけは高齢者のWell-beingにどのように影響しているのかを明らかにした。高齢者は、参加している活動へ意味づけができることによって、高齢者自身のWell-beingが向上していた。これらの明らかにした内容を論文化し、現在、海外ジャーナル誌に投稿中である。 (2)調査の実施に向けた情報収集 高齢者の閉じこもり予防や高齢者の社会参加への取り組みに関する最新の動向について、情報収集するために、第15回文化看護学会学術集会に参加した。また、国内外の論文や取り組み事例について収集・整理し、自立高齢者が地域社会で活動することの課題の検討や調査実施に向けた計画の検討を行った。 (1)および(2)の実施によって、高齢者が地域社会で活動することによる健康への効果や国内外における高齢者の社会参加への取り組みの最新の動向が明らかになった。女性自立高齢者の強みを明らかにし、閉じこもりを予防するための支援プログラムを開発することは、女性高齢者のWell-beingの向上にも寄与できると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
COVID-19の影響によって、高齢者が地域で行う活動に制限があった。また、研究者が高齢者の活動に参加することにも制限があった。制限がある期間には、フィールドワークで得られたデータの論文化や学会参加による情報収集を行うことによって、女性自立高齢者への調査に向けた準備に取り組んだ。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020~2022年度に取り組んだフィールドワークおよびそれらのデータより明らかにした内容をもとに2023年度は女性自立高齢者の強みを明らかにするための調査を行う。 調査対象者は、フィールドワークによって関係を構築した女性自立高齢者とする。
|
Causes of Carryover |
2022年度は、調査の実施が困難であったため、調査実施のために計上していた予算は支出しなかった。また、情報収集のための学会参加も限られており、学会参加に伴う支出が計画当初よりも少なかった。2023年度は、調査を実施予定であるため、調査実施に係る予算および学会参加に係る費用を支出予定である。
|