• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

通所介護の入浴場面における行動・心理症状ケア指針の作成

Research Project

Project/Area Number 20K19295
Research InstitutionUniversity of Human Environments

Principal Investigator

佐久間 美里  人間環境大学, 看護学部, 助教 (00849713)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords認知症高齢者 / 入浴介助 / 通所介護 / 行動・心理症状
Outline of Annual Research Achievements

通所介護における認知症高齢者の入浴ケア指針(案)を作成するために,国内外の研究を対象に文献検討を実施した。認知症高齢者の入浴介助に関する研究を,医中誌webおよびCINAHL, PubMedを用いて検索した。検索で得られた文献のうち,日常生活動作(ADL)の評価,薬物療法・非薬物療法,部分浴の効果や治療に関連する文献を除外し,国内文献46件および海外文献22件を対象に分析を行った。その結果,認知症高齢者に対する入浴時のケアは【入浴前】【入浴中】【入浴後】に分類された。さらに,対象文献に記載されていたケア項目は,【入浴前】は<準備>と<誘導>,【入浴中】は<脱衣介助>と<洗身・入浴介助>,【入浴後】は<着衣介助>と<入浴後の介助>にそれぞれ分類された。入浴前,入浴中に実施されているケアと比較して,入浴後のケアが記載されている文献が少ないことが明らかになった。今回の文献検討では,認知症高齢者に対し実施されている/実施が推奨されている入浴ケア方法を明らかにすることを目的としたため,研究方法,研究実施場所,対象者数は限定せず,病院,入所施設で実施された研究および事例検討を対象に含めて文献検討を実施した。そのため,文献検討で明らかとなった入浴ケア方法が通所介護事業所において実施可能であるか,通所介護を利用する認知症高齢者の行動・心理症状の予防にとって有効であるのか検討する必要があると考えた。
そこで,認知症高齢者の入浴時のケアについて,書籍に記載されている一般化されたケア項目と,今回の文献検討で明らかになったケア項目を追加し,通所介護を利用する認知症高齢者の入浴ケア指針(案)を作成した。今後,作成した入浴ケア指針(案)の通所介護における妥当性を検討し,項目の精選を実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は初年度に文献検討を実施して通所介護における認知症高齢者の入浴ケア指針(案)を作成し,翌年度以降入浴ケア指針(案)の妥当性の検討と項目の精選,および介入研究を実施する予定である。現在,文献検討および入浴ケア指針(案)の作成が終了しており,質問紙調査およびインタビュー調査を開始しているため,当初の予定通り計画が進んでいると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

現在,作成した通所介護における認知症高齢者の入浴ケア指針(案)の妥当性に関する質問紙調査およびインタビュー調査の倫理審査を終え,調査を開始している。今後,質問紙調査およびインタビュー調査の結果を分析し,ケア指針(案)の妥当性の評価と項目の精選を行う。修正したケア指針(案)に基づき,通所介護事業所でプレテストを実施し,その結果に応じてケア指針(案)の内容を再度検討する。その後,通所介護を利用する認知症高齢者および通所介護事業所のスタッフ(看護職員・介護職員)を対象とした介入研究を実施し,ケア指針(案)の効果について検討する予定である。
なお,新型コロナウイルス感染症の影響により,介入研究の時期および対象者数について当初の予定から変更が必要となる可能性がある。感染拡大状況によっては,介入研究の実施時期が変更となる可能性もあるため,感染状況に合わせて研究を実施できるよう検討する。対象者の確保が難しい場合も予想されるため,対象者数に合わせた介入及び評価ができるよう,研究方法を検討している。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い,学会参加費および旅費の使用がなかったため,残額が発生した。次年度使用額は質問紙調査,インタビュー調査および介入研究にかかる費用と,研究遂行にあたり必要な書籍等の購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 入浴場面において,看護・介護職が認知症高齢者に実施するケアに関する文献検討2020

    • Author(s)
      佐久間美里,渕田英津子
    • Organizer
      日本老年看護学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi