2022 Fiscal Year Annual Research Report
腕神経叢損傷に対する新開発上肢装着型ロボットを用いた筋再教育訓練の筋電図学的研究
Project/Area Number |
20K19303
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
久保田 茂希 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (90763798)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ロボットリハビリテーション |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、腕神経叢損傷における肘屈曲再建術である肋間神経移行術に対して、ロボットを用いた新たなバイオフィードバック技術を用い、その筋電図学的有効性を明らかにすることである。本目的を達成するべく、腕神経叢損傷を受傷し肘屈曲再建術が施行された症例に対して、上肢ロボットを用いたバイオフィードバック訓練を行い、筋電図学的評価を実施している。肘に装着した上肢ロボットは、検知した上腕二頭筋の筋活動情報を利用して、肘関節屈曲動作を患者本人の肘を曲げようとする運動意思のタイミングと同時に肘屈曲動作をサポートすることができた。上肢ロボット訓練は、患者自身での肘屈曲動作ができない筋力[1]の段階から実際に患者の肘関節を屈曲し得るため、術後神経回復の一助として機能している印象がある。 研究開始から現在までに、6症例が研究参加登録し、上肢ロボットを用いたバイオフィードバック訓練を継続中である。上肢ロボットを用いた訓練回数は、2週1回程度の頻度で、合計165回、外来通院にて実施された。訓練1回の所要時間は、評価を含み90分程度であり、1回の訓練では、適宜、休憩を挟みながら、肘関節屈曲動作10~20回を5~10セット実施し、筋電図学的評価を実施している。筋電図学的評価では、上腕二頭筋筋力[1]~[2]の時期に、無線式筋電図計測装置を用い、肘屈曲を命じた状態の上肢ロボット装着時と非装着時の上腕二頭筋の筋活動を比較した。上肢ロボット装着肘屈曲時の上腕二頭筋筋活動は、非装着での肘屈曲時に比べ、有意に高値を示したため、腕神経叢損傷後肋間神経移行術による肘屈曲再建術後患者において、上肢ロボットを用いたバイオフィードバック訓練は、筋電図学的に良質かつ有効的なバイオフィードバック訓練ツールとなりえる可能性が示唆された。
|
Research Products
(2 results)
-
[Journal Article] Development of a new ankle joint hybrid assistive limb2022
Author(s)
Kubota S, Kadone H, Shimizu Y, Koda M, Noguchi H, Takahashi H, Watanabe H, Hada Y, Sankai Y, Yamazaki M
-
Journal Title
Medicina (Kaunas)
Volume: 58(3), 395
Pages: 395
DOI
Peer Reviewed
-