• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

時間的・空間的音響解析法を用いた日本語話者に適した発話評価課題の開発

Research Project

Project/Area Number 20K19324
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

田村 俊暁  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (20780373)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsdysarthria / 音響分析 / フォルマント遷移
Outline of Annual Research Achievements

昨年度はコロナウィルス感染症の影響で後ろ倒しになっていた,健常高齢者を対象にしたデータ収集を再開して行った.健常高齢者のデータを収集する意図としては,基準となる測定値を設定することができ,患者の測定値から健常者との逸脱度を把握することができる極めて重要な過程である.しかし,地域に住む高齢者のデータを収集することは環境的に入院している患者のデータ収集よりも難しい場合がおおく,完了することができれば研究としての希少性も高い.
昨年度中には計画当初の半分程度の出た収集が完了し,男性22名,女性27名が収集できた.データが不完全なため,解析の途中ではあるが,健常高齢者とDysarthria患者との違いとしては,Dysarthria患者の方が発話様式(ゆっくり,はやく,はっきりなど)での発話間の違いが明確でないことが特徴としてうかがえた.また健常高齢者と健常若年者との比較では,健常高齢者の方が発話様式間の違いが明確でないことが分かった.こちらの成果については現在発表準備中である.
また,Dysarthria患者のみでの解析により新たな知見として,発話の自然さの程度が第2フォルマント遷移の変数のうち時間に関する変数がより関連度が強いことが分かったため,日本言語聴覚学会で口頭発表を行った.
これらの成果は,第2フォルマント遷移の測定を行う際の検者の指示内容の設定と測定後の結果の解釈に新たな視点を加えるものであると考えられる.本研究テーマである本音響分析に適した文章の開発に貢献できるものである.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初は2023年度で完了する予定の研究であったがコロナウィルス感染症の影響で多くのデータ収集を後ろ倒しにせざるを得なかった.主に感染症後の合併症リスクの高い健常高齢者のデータが不足している.

Strategy for Future Research Activity

感染後の合併症リスクの高い健常高齢者のデータ収集が不完全であり,1年延長して本研究課題の完了を目指す.

Causes of Carryover

後ろ倒しになっていた健常高齢者のデータ収集のための謝金が使用できなかった.

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Dysarthria のある話者における第2フォルマント移動と自然度の関連2023

    • Author(s)
      田村俊暁 丸山航輝 , 渡辺慶大
    • Organizer
      第24回日本言語聴覚学会
  • [Presentation] Task of screening test for early detection of dysarthria in Parkinson’s disease: Reiwa pilot study2023

    • Author(s)
      Yasuhiro Tanaka , Toshiaki Tamura , Takashi Tsuboi , Maki Sato , Daigo TamakoshiTakashi Uematsu , Keita Hiraga , Yuki Satake , Katsunori Yokoi , Kazuhiro Hara , Tomoki Nanto , Masahiko Yamamoto , Masahisa Katsuno
    • Organizer
      32nd World Congress of the IALP 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 構音評価のための課題文の作成(その1):試作とその検証2023

    • Author(s)
      館幸枝 , 苅安誠 , 田村俊暁 , 佐藤剛史
    • Organizer
      第68回日本音声言語医学会
  • [Presentation] dysarthria話者での話速度による第2フォルマント移動率の違い:予備的検討2023

    • Author(s)
      田村俊暁 , 苅安誠 , 丸山航輝 , 渡辺慶大
    • Organizer
      第68回日本音声言語医学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi