• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病由来のミトコンドリア機能障害に対する交流磁気刺激の予防効果

Research Project

Project/Area Number 20K19331
Research InstitutionKobe International University

Principal Investigator

中西 亮介  神戸国際大学, リハビリテーション学部, 講師 (60807238)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords骨格筋 / ミトコンドリア / 脂質代謝 / 交流磁気刺激 / 肥満 / 糖尿病
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は糖尿病由来のミトコンドリア機能障害に対する交流磁気刺激の予防効果を明らかにすることである.昨年度および一昨年度は60Hzの交流磁気刺激照射が脂肪酸をミトコンドリアに取り込む経路を促進させることが明らかになった.また60Hzの交流磁場が脂肪酸経路を促進させるメカニズムを検証するとともにエネルギー消費について更なる検証も行った.さらに,前脛骨筋サンプルに対してAMP-activated protein kinase(AMPK)のタンパク質の発現をWestern Blotting法を用いて解析した.その結果,60Hzの交流磁気刺激照射がAMPKの活性化を促進させることが明らかになった.さらに,エネルギー消費のメカニズムを明らかにするためにC2C12筋菅細胞に60Hzの交流磁気刺激を短回照射し,ミトコンドリア膜電位プローブを用いてその反応性を可視化するとともに,数値化し評価した.これらの結果より,60Hz交流磁気刺激を行うことでミトコンドリア膜電位に変化(ミトコンドリア膜電位の低下)が生じることが明らかになり,脱共役を積極的に引き起こしていることが明らかになった.さらに筋特異的に生じる脱共役タンパク質であるUncoupling protein-3のmRNA発現が著しく増加したことから,60Hz交流磁気刺激は骨格筋においてミトコンドリア内でのエネルギー消費に関与する脱共役にも寄与していることが明らかになった.これらのメカニズムから60Hz交流磁気刺激はAMPKの活性化を促進させることでミトコンドリア内への脂肪酸取り込みを促進させるだけでなく,脂質消費を高め,筋内脂肪の蓄積や血糖値の低下に寄与していることが明らかになった.今後の課題としては、60Hz交流磁気刺激がAMPKのリン酸化を誘発するメカニズムをより詳しく解明することが必要であると考えられる.

  • Research Products

    (6 results)

All 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] High Concentrations of Nucleotides Prevent Capillary Regression during Hindlimb Unloading by Inhibiting Oxidative Stress and Enhancing Mitochondrial Metabolism of Soleus Muscles in Rats2023

    • Author(s)
      Nakanishi Ryosuke、Hashimoto Nagisa、Takuwa Miho、Xing Jihao、Uemura Mikiko、un Nisa Badur、Tanaka Masayuki、Hirabayashi Takumi、Tanaka Minoru、Fujino Hidemi
    • Journal Title

      ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA

      Volume: 56 Pages: 95~104

    • DOI

      10.1267/ahc.23-00029

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mild Hyperbaric Oxygen Exposure Enhances Peripheral Circulatory Natural Killer Cells in Healthy Young Women2023

    • Author(s)
      Nisa Badur Un、Nakanishi Ryosuke、Tanaka Minoru、Lin Hao、Hirabayashi Takumi、Maeshige Noriaki、Kondo Hiroyo、Fujino Hidemi
    • Journal Title

      Life

      Volume: 13 Pages: 408~408

    • DOI

      10.3390/life13020408

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Brazilian Propolis Intake Decreases Body Fat Mass and Oxidative Stress in Community-Dwelling Elderly Females: A Randomized Placebo-Controlled Trial2023

    • Author(s)
      Kanazashi Miho、Iida Tadayuki、Nakanishi Ryosuke、Tanaka Masayuki、Ikeda Hiromi、Takamiya Naomi、Maeshige Noriaki、Kondo Hiroyo、Nishigami Tomohiko、Harada Toshihide、Fujino Hidemi
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 15 Pages: 364~364

    • DOI

      10.3390/nu15020364

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Alternating current electromagnetic field exposure lessens intramyocellular lipid accumulation due to high-fat feeding via enhanced lipid metabolism in mice2023

    • Author(s)
      Nakanishi Ryosuke、Tanaka Masayuki、Nisa Badur un、Shimizu Sayaka、Hirabayashi Takumi、Tanaka Minoru、Maeshige Noriaki、Roy Roland R.、Fujino Hidemi
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 18 Pages: e0289086

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0289086

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 筋毛細血管退行に対する酵母由来RNAの経口摂取の予防効果2023

    • Author(s)
      林 浩, けい 吉昊, 中西 亮介, 前重 伯壮, 近藤 浩代, 藤田 美華, 須藤 慶太, 藤野 英己
    • Organizer
      日本統合医療学会
  • [Presentation] 肥満に伴うインスリン抵抗性に対する60Hz交流磁場の予防効果2023

    • Author(s)
      中西亮介, 田中雅侑, Badur un Nisa , 平林卓己, 田中稔, 前重伯壮, 藤野英己
    • Organizer
      第10回日本予防理学療法学術大会/第6回日本産業理学療法研究会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi