2020 Fiscal Year Research-status Report
パーキンソン病および類縁疾患におけるすくみ足のサブタイプ化と病態の解明
Project/Area Number |
20K19370
|
Research Institution | Department of Clinical Research, Tottori National Medical Center |
Principal Investigator |
澤田 誠 独立行政法人国立病院機構鳥取医療センター(臨床研究部), リハビリテーション科, 理学療法士 (40564894)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | パーキンソン病 / パーキンソン症候群 / すくみ足 / 歩行開始 / 方向転換 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、パーキンソン病および類縁疾患に対して、すくみ足を質問紙・加速度計・誘発法などで検出しサブタイプ化し、メカニズム解明に寄与することである。 令和2年度は鳥取大学で作成しているパーキンソン病関連疾患のデータベースの分析と鳥取医療センターでのデータベース構築を行った。 鳥取大学のデータベース解析の結果、すくみ足を有する患者の性格因子の差異 、重症度との関連が示された。その結果が国際誌に掲載された。すくみ足を有する患者は新規性追求傾向が強く、自己志向性が低かった。またすくみ足を呈する患者では、すくみ足の重症度と固執の程度に正の相関がみられた。またすくみ足のサブタイプ化 として歩行開始時のすくみ足と方向転換時のすくみ足に着目し分析を行った。その結果歩行開始時のすくみ足のみを呈する患者、方向転換時のすくみ足のみを呈する患者は全体の10%程度と小数で多くが両方のすくみ足を呈していることが分かった。また歩行開始時のすくみ足のみを呈している患者は前頭葉機能が低下していることことが分かった。この結果を令和3年度に学会発表する予定である。 鳥取医療センターでは倫理審査申請を行い、パーキンソン病関連疾患に対する新たなデータベース構築を開始した。加速度計を用いすくみ足を定量的に評価する方法を検討した。パーキンソン病患者では症状変動があり、すくみ足が出現しないケースもあったため、すくみ足の誘発法を採用し、安定してすくみ足を客観的に評価する方法を検討している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
購入予定であった機器を変更した。新型コロナウイルス感染症の影響で購入予定の機器のデモが遅れたため購入が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度は鳥取医療センターでのデータベースへデータ蓄積を継続する。今年度は加速度計のデータも蓄積する。これらのデータからすくみ足のサブタイプ毎の特徴を抽出する予定である。
|
Causes of Carryover |
購入予定であった機器を変更した。また新型コロナウイルス感染症のため購入予定の機器のデモが遅れ購入に至っていないため、次年度で購入する予定である。
|
Research Products
(4 results)