• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development of the intervention model for the electronic device operation focus on visuospatial characteristics of mild cognitive impairment

Research Project

Project/Area Number 20K19396
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

砂川 耕作  関西医科大学, リハビリテーション学部, 助教 (60824844)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords軽度認知障害 / 電子機器操作 / 視空間機能 / 視空間ワーキングメモリ / 注視分析
Outline of Annual Research Achievements

研究協力機関の施設にて対応できた76名のデータ分析を行っている。実施課題としては、対象者の負担軽減のため課題の選定を行い、神経心理検査はMMSE、MoCA-J、Digit Span課題、Tapping span課題、Trail Making Test-A&B (TMT-A&B)、かな拾いテスト、Shape from moving-dots task、状況画の説明(標準高次視知覚検査のから抜粋)を実施し、電子機器の課題として、タブレット、スマートフォンを用いた数字入力課題を実施した。高齢者において、認知機能が低下している群では探索課題の成績が低下していることが明らかとなり、この要因としては、年齢や選択的注意機能、視空間ワーキングメモリが挙げられた。現在は、この結果を電子機器操作に結び付けて検討を行っている。電子機器操作においては、MoCA-Jにてカットオフ値を下回った認知機能低下群の中で、視空間機能が低下した対象者は電子機器操作にて非効率的な注視戦略を行っている可能性がある。また、認知機能が低いと視覚からの情報収集と画面操作の切り替え回数が多い可能性がある。そのため、情報収集が行いやすいこと、操作においても視覚探索が行いやすい状況を構築する必要があると思われる。
さらに、タッチパネルの操作に関しては、スマートフォンの不使用者は押しているのに機器が反応しないといったエラー数が使用者に比べて増加している傾向があった。タッチパネル上の電子機器操作は、全般的な認知機能や視空間機能の要因とともに、上肢の操作性の要因も関連しているものと考えられ、操作が行いやすいよう的を絞らせる工夫が必要であると思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

COVID-19の感染拡大の影響により、研究協力機関でのデータ取りが行われなかった期間があり、当初予定していたスケジュールでの実施が困難となっていた。 また、注視分析といったデータ処理は予測以上に時間を要しており、研究の進行が遅れてしまった。現在はデータの分析処理を行っていく中で、学会発表を行い、論文投稿への準備を進めている。

Strategy for Future Research Activity

分析結果を踏まえ、認知機能、特に視空間機能の低下と電子機器操作の低下の関連について更なる検討を行っていく。検討結果はさらに学会発表や論文投稿を行い、研究成果を発信していく予定である。さらに、認知機能低下群に対して、効率的な操作に繋がるアプリケーションの開発に繋げていく予定である。

Causes of Carryover

COVID-19の感染拡大の影響により、研究協力機関でのデータ取りが行われなかった期間があり、当初予定していたスケジュールでの実施が困難となっていた。そのため、データ取りに関する旅費や学会発表に関する旅費に差額が生じた。また、論文投稿においても、注視分析といったデータ解析に時間を要しており、当初の予定通りに進まず、これらの使用額は次年度に繰り越し予定である。 今後は論文投稿に向けた論文校正費等で使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Investigation of the association between reduced visuospatial working memory and sub-items of MoCA-J among community-dwelling older adults2024

    • Author(s)
      Kosaku Sunagawa
    • Organizer
      The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cognitive function characteristics related to situation maps task among community-dwelling older adults2023

    • Author(s)
      Kosaku Sunagawa
    • Organizer
      The International Neuropsychological Society 2023 Taiwan Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域在住高齢者における視空間ワーキングメモリの低下とその影響2023

    • Author(s)
      砂川耕作
    • Organizer
      第47回日本高次機能学会学術集会
  • [Presentation] 地域在住高齢者における状況図課題の理解度と認知機能特性2023

    • Author(s)
      砂川耕作
    • Organizer
      第57回日本作業療法学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi