2023 Fiscal Year Research-status Report
高齢ドライバーのスムーズな移動手段移行を目指した評価尺度の作成と有用性の検証
Project/Area Number |
20K19424
|
Research Institution | Japan University of Health Sciences |
Principal Investigator |
浅見 正人 日本保健医療大学, 保健医療学部理学療法学科, 講師 (40821723)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 自動車運転 / めまい / 運転習慣 / 運転回避 |
Outline of Annual Research Achievements |
Masato Azami, Hiroaki Fushiki, Reiko Tsunoda, Tomohiko Kamo, Hirofumi Ogihara, Ryozo Tanaka, Takumi Kato: Clinical features of persistent postural-perceptual dizziness with isolated otolith dysfunction as revealed by VEMP and vHIT findings: Frontiers in Neurology. 2023 Mar 16:14 浅見正人 他:めまい症状が自動車運転に及ぼす影響:第81回日本めまい平衡医学会(2023年) 浅見正人 他:前庭機能検査を用いた単独耳石障害を有する持続性姿勢知覚性めまい患者の臨床的特徴:第2回日本前庭理学療法研究会学術集会(2023年) Masato Azami et al: Clinical differences in PPPD with isolated otolith dysfunction depending on the side of the disorder: The Asian Confederation for Physical Therapy 2023
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
対象者に確保に時間を要したため研究全体が遅れています。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、データ測定を終了し解析および論文作成を行っている状況です。
|
Causes of Carryover |
研究全体の遅れに伴い、論文執筆後の投稿費用として持ち越しを行ったため。
|