2021 Fiscal Year Research-status Report
健常高齢者のための記憶利活用のための自伝的記憶トラッキングエージェントの開発
Project/Area Number |
20K19471
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
徳永 清輝 国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 特別研究員 (90835092)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 対話ロボット / 高齢者支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究では、健常高齢者が自身のエピソード記憶を健常であるうちから記憶し・記憶の変化を確認することを目的としたエージェントの実現について提案している。アプローチとしては、1.話を引き出すエージェント、2.収集した話題データ整形・加工モジュール、3.自伝的記憶の参照・問い合わせを目的としたエージェントの設計・開発、4.インタラクションした質疑応答の結果の振り返りDBを構築することによって実現する。 1つ目の話を引き出すエージェントは、高齢者からの発言内容を引き出すためのきっかけとなるコンテンツを高齢者自ら登録してもらい、その内容にもとづいて記憶を引き出すためのモジュールである。2つ目の収集した話題データの整形・加工については、収集したデータを整形・加工するための技術である。これによって、言葉を解析し、ほかの要素技術からアクセスしやすくするための中間処理を実現する。3つ目の. 自伝的記憶の参照・問い合わせを目的としたエージェントとは、高齢者自身の記憶についてエージェントから問い合わせを行うような記憶に関して情報支援および直接ユーザとインタラクションするためのインタフェースとなる仕組みである。最後となる4つ目の時系列トラッキングできるようなデータベースシステムとは、自身の記憶に関するエージェントとの質疑応答の履歴が蓄積され,それらの蓄積したデータは他のアプリケーションから利活用できる仕組みとなる。 プロジェクト2年目では、開発している在宅用対話ロボットシステム(DBSPS)のシステムの開発方法について整理し、論文誌にて報告した。また、上記システムを用いて、81名の健常高齢者を対象とした認知機能に関する効果検証実験まで完了している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
構築したシステムを用いて高齢者81名のデータを取得できた。 また、それらの結果を雑誌論文、国際会議論文、国内会議にて1報ずつ報告している。 ただし、提案システムの連携については調整が必要な部分があるため、 やや遅れていると評価している。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究の方針として変更点としては、システムを一度に全体評価するのではなく、モジュール単位でも評価できるためそのように評価方針として変更する。 課題としては、発言に対して質問を生成する機構を開発しているが、発言をまとまって入れたとしても対話のインタラクションに十分な発言数を生成できないといった課題があることが分かっている。 そのため、発言によらず高齢者の会話を促す仕組みについてチーム内で共同研究しており、 それらの要素を組み合わせた評価実験を実施することで課題についてカバーすることを検討している。
|
Causes of Carryover |
海外出張等がなかったため、その差額が生じた。 差額については論文の校閲費や実験のための謝金などに利用する予定である。
|
Research Products
(3 results)