• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

獲得時期の違いによるコツ獲得体験の役割とその特徴

Research Project

Project/Area Number 20K19479
Research InstitutionNational Agency for the Advancement of Sports and Health

Principal Investigator

浅野 友之  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツメディカルセンター, 契約研究員 (00870411)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアスリート / コツ獲得 / 現実適応 / 個性化
Outline of Annual Research Achievements

アスリートにとっての「動きのコツ獲得」体験は,パフォーマンスの安定および記録向上のみならず,その獲得過程における体験が彼らの心理的側面の発達において大きな影響を及ぼすと考えられる.このことは,"スポーツと人格形成"というスポーツ心理学の古典的課題にも応えうる研究事象であるといえる.本研究では,アスリートのコツ獲得に伴う心理的成長を「個性化の過程("自分らしさ"を探求し表現していく過程)」と捉え,コツ獲得体験がアスリートの生涯に渡る心理的成長において どのような役割(機能)を果たすのかを検討する.このことは,競技力向上のための指導・支援における有益な手がかりとなることが期待される.
当該年度においては,前年度の取り組みで明らかとなった知見を,指導者を対象としたインタビュー調査によって多角的に検討していく計画であったが,業務との兼ね合いで研究活動に十分な時間を割くことができなかった.このことを踏まえ,次年度の計画としては文献研究によって明らかとなった仮説の検証を早急に進める.具体的には,(1)「生涯発達におけるコツ獲得体験の心理的機能」について個人差を踏まえながら事例的に検討する,(2)明らかとなった知見の妥当性について議論し精査する,といった内容を進めていく.また,本研究者が現在も実施している心理サポートの中でも,アスリートから「動きのコツ獲得」にまつわるテーマが語られることがある.こうした現場レベルでの事象,経験的知識も踏まえながら,アスリートのコツ獲得体験の意義について質的研究の立場から検討していく.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

当該年度は,夏季および冬季のオリンピック・パラリンピック大会が同時に開催され,その前後の期間はアスリートの支援業務に注力することになったため,研究活動に十分な時間を割くことができなかった.また,前年度に引き続き新型コロナウィルスの影響を受け,学会や研究会といった活動が限定的となってしまった.

Strategy for Future Research Activity

今後は当該年度に達成できなかった研究課題に早急に取り組んでいく.また,当初は3ヵ年での研究を計画していたが,新型コロナウィルスやオリンピック・パラリンピックの影響もあって大幅に計画が遅れていることも踏まえ,研究計画の見直しや期間延長も視野に入れて取り組んでいく予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受け,各種関連学会がオンライン開催となり,当初計上していた旅費等の支出がなかったため.次年度以降の見通しも不透明ではあるが,研究資料の収集,研究旅費,人件費(調査協力謝金,分析協力謝金)等に充て,本研究活動の充実に向けて効果的に使用していく.

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi