2023 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K19525
|
Research Institution | Nihon Fukushi University |
Principal Investigator |
山本 真史 日本福祉大学, スポーツ科学部, 准教授 (40736526)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 二者間 / 運動制御 / 知覚 |
Outline of Annual Research Achievements |
二者間の対人スポーツ競技において、敵者である他者の力をうまく利用することは、試合の勝敗を左右し得る一因と考えられるが、その前提として、他者の行動を適切に推定/予測することが肝要と思われる。2023年度は、他者行動がどのように推定されるかについて、他者行動が有する運動の勢いに着目して、心理物理実験を実施した。具体的には、他者の走運動を実験参加者に観察させ、当該運動における運動の勢い知覚を調査した。当該実験における設定では、運動の勢いは概ね正確に知覚されることが明らかとなり、相対的に遅い速度での走運動の勢いに対して特に正確であるという知覚特性が明らかとなった。本当該実験の知見については、2023年度内の国内研究会および国内学会で発表した。今後、本当該実験の内容を学術雑誌で発表すべく、投稿への準備を進めており、準備が整い次第、投稿する予定である。また、本当該実験に関連した別途の実験も2023年度内に実施した。後者の実験については、現在データ分析を進めており、分析を終え次第、学術雑誌等で公表する予定である。対人スポーツ競技において、試合の勝敗に寄与し得る他者(敵者)の力をうまく利用するためには、他者の行動がどのように推定され、どのように自身の行動に活かされているのかを理解することが肝要である。上記の実験から成る本研究課題は、知覚および運動制御研究の知見構築に寄与するとともに、対人スポーツ競技の実践知にも寄与するものと思われる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2023年度は2つの実験課題を実施することができたが、学術雑誌での公表には至っていない。そのため実験内容を学術雑誌で公表すべく、準備を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記の実験課題を学術雑誌で公表することを中心に、本研究課題を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
学術雑誌はじめ公表等に対して予定通り助成金を使用できていないため、次年度使用額が生じた。2024年度内に研究成果を学術雑誌等で公表したいと考えており、主に公表に係る費用として本助成金を使用する予定である。
|