• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

移動ターゲットの軌道・到達位置・到達時間の予測時における視線活動と脳活動様式

Research Project

Project/Area Number 20K19549
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

越澤 亮  日本大学, 経済学部, 講師 (80822791)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsサッケード / パーシュート / 眼球運動 / 視線 / 脳波 / 頭頂領域 / 予測
Outline of Annual Research Achievements

これまでに,ターゲットを捉えるために行うパーシュートやサッケードなどの眼球運動そのものを遂行するのに必要な脳機能は明らかになっている。しかし実場面では,移動ターゲットの〔軌道〕〔到達位置〕〔到達時間〕などの予測を伴いながら眼球運動する必要があるが,その時に必要な脳機能について現時点では十分なエビデンスが蓄積されているとはいえない。そこで本研究では,移動ターゲットの〔軌道〕〔到達位置〕〔到達時間〕予測時における,ターゲットに向けられた視線の位置情報と脳波活動様式の関連性を,視線計測器と脳波による高い時間分解能で同時計測することで検討していく。本年度は,放物線を描きながら途中で見えなくなる移動ターゲットの〔軌道〕予測時における視線の位置情報と脳波活動様式を検討した。その結果,移動ターゲットの動き始めに対する眼球運動であるキャッチアップサッケード,およびターゲットが見えなくなってから急速眼球運動(サッケード)が認められた。これらのサッケードが生じた時に,右半球の頭頂領域においてlow beta帯域の脳波周波数に活動が認められた。このことから,移動ターゲットの〔軌道〕予測に必要な眼球運動は,パーシュートだけではなく,サッケードも必要であることがわかった。また,ターゲットが見えなくなった時に活動した右半球の頭頂領域によって,見えなくなったターゲットがあると思われる位置に注意を向けることで,ターゲットの軌道予測が行われるものと推察された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初は,視線計測器のサンプリング周波数と課題を提示するディスプレイのリフレッシュレートを同数に揃えられていなかったが,100Hzに揃えて特注できることの調整がついた。本研究のように,同時に計測する脳波データをより活かすためには,脳波のサンプリング周波数(1000Hz)に合わせて,視線計測のサンプリング数や課題を提示するディスプレイのリフレッシュレートを100Hzあるいはその倍数にそろえる必要がある。しかし,特注した視線計測器の調整に予想よりも多くの時間がかかっている。

Strategy for Future Research Activity

次年度は,移動ターゲットの〔到達時間〕予測時における視線活動と脳活動様式を検討する。本年度の課題のように〔軌道〕を予測するだけではなく,次年度は〔到達時間〕を予測して反応する要素も加える。特に,〔到達時間〕を予測して上肢で反応する要素が加わると〔軌道〕予測にどのような影響が出るのか焦点を充てて検討する。引き続き特注した視線計測器の調整も行う。

Causes of Carryover

視線計測器を計画より少額にて購入できたため,年度内に当該予算を消化できなかった。脳波計測に必要となる消耗品費として使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 追跡眼球運動時における脳波のヒルベルト変換およびウェーブレット変換を用いた時間-周波数解析2021

    • Author(s)
      越澤亮,沖和磨,髙寄正樹
    • Organizer
      第23回日本ヒト脳機能マッピング学会
  • [Presentation] 放物線移動するターゲットの軌道予測時における視線活動と脳活動様式2021

    • Author(s)
      越澤亮,沖和磨,髙寄正樹
    • Organizer
      日本健康行動科学会第19回学術大会
  • [Presentation] 移動ターゲットが見えない中でposition errorを減らすために必要な脳波活動様式2020

    • Author(s)
      越澤亮,沖和磨,髙寄正樹,荒木みさこ
    • Organizer
      第75回日本体力医学会大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi