• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

障害者スポーツを取り入れた体育授業のモデル構築および教育効果の検証

Research Project

Project/Area Number 20K19627
Research InstitutionYonago National College of Technology

Principal Investigator

濱中 良  米子工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (70846550)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアダプテッド・スポーツ / パラスポーツ / 体育 / 障害 / 身体知 / インクルーシブ / 障害理解
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,高校生年代(16~18歳)を対象とした「障害者スポー ツ」を取り入れた体育授業の授業モデル(90分5コマの単元構造図)を構築し,その教育効果について次の3点を明らかにすることを目的とした. 【1】身体機能の制限による身体感性の変化(身体知への気づき) 【2】学級集団意識の変化(他者との協力等) 【3】身体活動量の変化(脈拍や消費カロリー)
今年度,本研究に関連する論文「ボッチャ体験によるアダプテッド・スポーツの意識変化:高専生を対象とした授業の報告」が受理された.受理された論文では,ボッチャは90分1回の授業でもボッチャやアダプテッド・スポーツに対するイメージの変化が起きることが明らかとなった. また,授業モデルを構築するにあたっての課題や仮説の創出ができた.特にまた授業実践から運動が苦手な学生も積極的に取り組む様子が見られたことは 【2】学級集団意識の変化(他者との協力等) について肯定的な変化が期待できるのではないかと仮説が得られた.課題としては,ボッチャの運動量が少ないことによる不満の声が少数あったことである.
この結果を受けて,現在,2本の論文を投稿中であり,【3】身体活動量の変化(脈拍や消費カロリー)に関する研究および授業モデル構築のための実践研究に取り組んでいる.
2年間の研究期間において授業の実践知が蓄積されつつあり,授業実践の中で新たな課題や成果に気付かされることが多々あった.新たな課題も織り込みつつ検証の足りていない部分に関しては,さらに授業実践を重ねて検証を進める予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1年目と比較するとより多くの学習者に授業を展開することができた.自らの授業実践知も積み重ねることができ新たな課題や仮説を得ることができた.
また,2年間で授業実践を行なってきた実践知やアンケートデータを整理し,論文として掲載させることができた.現在投稿中の論文も2編あり,授業実践現場に役立つ資料になると予想される.
さらには,外部にも研究に協力してもらえる研究者の繋がりができたことは研究の進捗を順調に進展させる起爆剤となっている.
ただ順風満帆ではなく,コロナによる突発的な遠隔授業への転換もあり,想定していた対面授業が実施できないことも度々あった.臨機応変に対応した授業を行なっているが対象者を減らすことで調整したり,計画していた授業そのものを諦める必要もあった.

Strategy for Future Research Activity

これまでに実践を通じて収集したアンケートデータや実践知を「障害者スポー ツ」を取り入れた体育授業の授業モデルとしてまとめる予定である。2022年度から鹿屋体育大学の研究生として入学したこともあり、複数の指導教員から研究についての意見をもらえる環境が整ったため、他の研究者の意見も取り入れながら、研究を進めていく。
授業の実践面では、2022年度から所属が変更となったことから、障害者スポーツを授業に取り入れることができる環境がなくなってしまった。しかし、2023年度からは再び障害者スポーツを授業に取り入れることができる環境が整う予定である。また、障害者スポーツの授業実践は難しいのものの、障害に関する意識調査など基礎的な研究は行うことができる環境にあるため、新たなデータの収集も実施していく予定である。

Causes of Carryover

バスケットボール用車椅子を8台購入予定であったが、その内4台は所属機関で購入したい旨の相談があり、4台の購入金額分が浮いたことが大きい。また学会参加が全てリモートだったため旅費の使用がなくなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 16-20歳を対象としたアダプテッド・スポーツの経験,興味・関心,知識に関する調査研究2022

    • Author(s)
      濱中 良 , 宇野 直士
    • Journal Title

      アダプテッド体育・スポーツ学研究

      Volume: 発行予定 Pages: 発行予定

    • DOI

      10.32190/adsonline.202002

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi