• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

異なる運動実施時間帯における持久性運動が糖代謝および体内リズム変動に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 20K19689
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

金 鉉基  早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付) (10791874)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords運動実施時間帯 / 血糖値変動
Outline of Annual Research Achievements

持久性運動は血糖値の改善に有効である。一方、耐糖能は日内変動を有することが報告されており、朝に比較して夕方に低下することが示されている。そのため、運動実施時間帯の違いにおける血糖値への影響は異なる可能性がある。そこで、本研究では朝または夕方の短期間持久性運動介入が24時間の血糖値変動に及ぼす影響について検討することを目的とした。
健康な若年男性12名(年齢:21.8 ± 0.2歳、BMI:21.3 ± 0.9 kg/m2)を対象に2つの異なる運動実施時間帯(朝試行[09:00~11:00]および夕方試行[16:00~18:00])において最大酸素摂取量の60%の強度で60分間のトレッドミル運動を実施した。運動介入は1週間とし、週3回の持久性運動を行なった。各試行は2週間以上の間隔をあけ、無作為化交差比較試験で行った。各試行の24時間の血糖値変動を評価するため、持続血糖測定器(continuous glucose monitoring; CGM)を用いた。
夕方試行で朝試行に比べて運動介入後の24時間の血糖値変動を曲線下面積(area under the curve; AUC)にて検討した結果、朝試行に比較して夕方試行で有意に低い値が示された(P < 0.01)。また、各食後の血糖値変動のAUCにおいても朝試行に比べて夕方試行で低値を示し、朝食と夕食で朝試行に比較して夕方試行で有意な低値が示された(P < 0.05、P < 0.01)。
これらの結果から、夕方の持久性運動は朝の持久性運動に比べて24時間の血糖値改善に有効であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、異なる運動実施時間帯における短期間の持久性運動が血糖値変動に及ぼす影響について若年男性を対象に実験を進めることができた。ただし、現在進行中であり、血糖値変動に対する異なる運動実施時間帯の影響を明確にするためには今後さらなる追加測定および解析を行う必要がある。

Strategy for Future Research Activity

糖尿病の予防・改善の観点から考えると、より長期的な運動実施時間帯の違いが血糖値変動に及ぼす影響について検討する必要がある。そのため、今後は、異なる運動実施時間帯における長期間の持久性運動が血糖値変動に及ぼす影響について検討することを目的とし介入研究を行う予定である。また、新たな方向性への発展させていくために採取したサンプルを用いて検討項目を増やしていく予定である。

Causes of Carryover

2021年度、実施した実験の結果を基に血中の糖代謝関連指標の検討を行う予定であったが、コロナの影響により分析依頼ができなかった。また、今回の結果のままでなく追加測定を行いより詳細に検討することと計画を変更したため、未使用額が生じた。
そのため、追加測定および解析を行うこととし、未使用額はその経費に充てることとしたい。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] 女性高齢者における身体活動の増加が血中脂質および血圧に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      金 鉉基、田端宏樹、小西真幸、坂本静男
    • Journal Title

      日本臨床スポーツ医学会誌

      Volume: 30 Pages: 148-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supplementation of Protein at Breakfast Rather Than at Dinner and Lunch Is Effective on Skeletal Muscle Mass in Older Adults2021

    • Author(s)
      Kim Hyeon-Ki、Chijiki Hanako、Fukazawa Mayuko、Okubo Jin、Ozaki Mamiho、Nanba Takuya、Higashi Seiichirou、Shioyama Miho、Takahashi Masaki、Nakaoka Takashi、Shibata Shigenobu
    • Journal Title

      Frontiers in Nutrition

      Volume: 8 Pages: 797004

    • DOI

      10.3389/fnut.2021.797004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Attending a Sports Club Can Help Prevent Visual Impairment Caused by Cram School in Elementary School Children in Japan2021

    • Author(s)
      Mineshita Yui、Kim Hyeon-Ki、Shinto Takae、Kuwahara Mai、Shibata Shigenobu
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Pages: 12440~12440

    • DOI

      10.3390/ijerph182312440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution of dietary protein intake in daily meals influences skeletal muscle hypertrophy via the muscle clock2021

    • Author(s)
      Aoyama Shinya、Kim Hyeon-Ki、Hirooka Rina、Tanaka Mizuho、Shimoda Takeru、Chijiki Hanako、Kojima Shuichi、Sasaki Keisuke、Takahashi Kengo、Makino Saneyuki、Takizawa Miku、Takahashi Masaki、Tahara Yu、Shimba Shigeki、Shinohara Kazuyuki、Shibata Shigenobu
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 36 Pages: 109336~109336

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109336

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 朝のスケトウダラの速筋タンパクの摂取が高齢者の骨格筋量および筋力に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      金 鉉基、難波拓哉、千々木華子、深澤真由子、大久保仁、尾﨑真実帆、内田健志、加藤綾華、田中紀雄、鳴海誠、中岡隆志、柴田重信
    • Journal Title

      薬理と治療

      Volume: 49 Pages: 747-756

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 朝と夕の短期間持久性運動が24時間の血糖値変動および血中脂質に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      金 鉉基, 古橋捷太, 難波拓哉, 千々木華子, 神藤貴江, 尾根田諭, 田端宏樹, 高橋将記, 坂本静男, 柴田重信
    • Organizer
      日本時間生物学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 空腹時および食後血糖値と腸内細菌叢との関連2021

    • Author(s)
      峯下 由衣, 佐々木 裕之, 金 鉉基, 柴田 重信
    • Organizer
      日本時間生物学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カロリーや栄養バランスを変えた昼食摂取が夕食時の血糖に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      桑原麻衣, 金鉉基, 新田理恵, 神藤貴江, 峯下由衣, 梶原勇河, 中満寛太郎, 高橋将記, 柴田重信
    • Organizer
      日本時間生物学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 時間運動学的視点に基づく肥満・糖尿病予防2021

    • Author(s)
      高橋将記, 金 鉉基
    • Organizer
      日本体力医学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 就寝前の間食の摂取が血糖値変動および睡眠に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      金 鉉基, 難波 拓哉, 神藤 貴江, 桑原 麻衣, 千々木 華子, 古橋 捷太, 尾根田 諭, 峯下 由衣, 中岡 隆志, 柴田 重信
    • Organizer
      日本食糧栄養学会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi