• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

慢性高インスリン血症の適切な評価法の確立と本邦2型糖尿病の再分類

Research Project

Project/Area Number 20K19706
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

松林 泰弘  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (50793890)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords脂肪肝 / 2型糖尿病 / MAFLD / 心血管疾患 / 虚血性心疾患 / 心不全
Outline of Annual Research Achievements

1、日本人2型糖尿病は複数のクラスターとして細分類化できるのではないか。それぞれの分類における病態、大血管/細小血管合併症発症の特徴を把握することで、個々の病態に適合した診療方針の提案に繋げることができるのではないか。
2、不適切な高インスリン血症が心血管疾患発症に及ぼす影響を定量的に評価できるのか。
上記テーマに関し、糖尿病に関連する心血管合併症を含む、種々のイベントを正確に同定可能なレセプトデータを用いた医療ビッグデータベースを構築。2021年度に完成したデータベースより観察期間を更に延長し対象者を増やす目的でデータベースのアップデートを行った。
現在、インスリン抵抗性を背景とした慢性高インスリン血症の存在を強く反映する一つの疾患カテゴリーとして近年報告された、脂肪肝に糖尿病や肥満といった代謝失調の存在を加味した概念である、Metabolic dysfunction-associated fatty liver disease (MAFLD)に注目し検討を進めている。脂肪肝を背景に進展する糖尿病(MAFLD)と脂肪肝を伴わない糖尿病が存在するが、本邦の糖尿病患者の多くは脂肪肝を伴う糖尿病(MAFLD)に分類され、且つ、脂肪肝を伴うことで糖尿病の頻度は大幅に増加するが、特に女性で顕著であることを明らかにした。また、類似した病態カテゴリーとして従来から存在するメタボリックシンドローム(MetS)よりもMAFLDの方が糖尿病患者の心血管合併症発症予測には優れていることを明らかにし、論文で報告した(Cardiovasc Diabetol. 2022 Jun 2;21(1):90.) 現在、脂肪肝と共に近年患者が急増している心不全にも注目。糖尿病と心不全も密接に関連していることが知られており、脂肪肝-糖尿病-心不全の関連についても上記データベースを用いて疫学的な観点から検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症流行の影響で、医師としての診療業務にかけるエフォートが増加し、研究に割り当てられるエフォートが低下したこと、並びに情報収集や研究推進に関連する会議等にも支障がでたことにより、申請当初の予定よりやや遅れが生じているが、徐々にこれらの影響は緩和しつつあり、2022年度は2021年度までに比べ比較的順調に研究を推進することができた。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果から、脂肪肝とそれに併発する代謝異常を考慮することで心血管合併症、心不全発症リスクの高い2型糖尿病患者を層別化することが可能であること、また脂肪肝から糖尿病への進展抑制が合併症予防の観点からはより重要である可能性が示唆されている。脂肪肝、MAFLDを捉えることが不適切な慢性高インスリン血症の存在を早い段階で簡便に捉えるには有用であり、2型糖尿病患者においては従来のメタボリックシンドロームの概念よりも心血管合併症発症予測には有用であることを報告したが、糖尿病患者を脂肪肝の有無でクラスタリングすることの有用性を更に多面的な角度から検証し明らかにすべく、研究を進めていく。

Causes of Carryover

前述の理由にて研究の進行に遅延が生じ、研究成果を学会・論文発表という形でまとめるのが遅くなってしまったことにより、次年度使用額が生じてしまった。現在、研究成果の発表準備及び論文化を進めているところであり、学会発表、並びに論文の作成・発表等で費用に主に予算を使用予定である。また、現時点までに得られている結果をもとに更なる検討を進めていく予定であり、それらに必要な経費(データベースのアップデートや、解析に必要な物品等の購入費)にも使用予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Impact of metabolic syndrome and metabolic dysfunction-associated fatty liver disease on cardiovascular risk by the presence or absence of type 2 diabetes and according to sex2022

    • Author(s)
      Yasuhiro Matsubayashi, Kazuya Fujihara, Mayuko Yamada-Harada, Yurie Mitsuma, Takaaki Sato, Yuta Yaguchi, Taeko Osawa, Masahiko Yamamoto, Masaru Kitazawa, Takaho Yamada, Satoru Kodama & Hirohito Sone
    • Journal Title

      Cardiovascular Diabetology

      Volume: 21 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12933-022-01518-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 2型糖尿病の有無別のmetabolic syndrome、metabolic dysfunction-associated fatty liver diseaseが心血管疾患に与える影響2022

    • Author(s)
      松林泰弘、藤原和哉、山田万祐子、矢口雄大、山本正彦、石黒創、北澤勝、岩永みどり、山田貴穂、曽根博仁
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 肥満の有無による脂肪肝(MAFLD)が心血管疾患に与える影響の違い2022

    • Author(s)
      松林泰弘、藤原和哉、山田万祐子、曽根博仁
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] Impact of metabolic syndrome and metabolic dysfunction-associated fatty liver disease on cardiovascular risk in people with and without type 2 diabetes.2022

    • Author(s)
      Yasuhiro Matsubayashi, Kazuya Fujihara, Mayuko Yamada, Yuta Yaguchi, Masahiko Yamamoto, Hazime Ishiguro, Masaru Kitazawa, Midori Iwanaga, Takaho Yamada, Hirohito Sone.
    • Organizer
      American Diabettes Association 82th Scientific Sessions
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi