• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of Eulerian scheme for large-scale interaction simulation of high Reynolds number flows and complex structures

Research Project

Project/Area Number 20K19815
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西口 浩司  名古屋大学, 工学研究科, 講師 (10784423)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords流体構造連成解析 / 高レイノルズ数流れ / オイラー型解法 / 半陰解法
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,オイラー型構造-流体連成解法を高Re数において複雑構造を有する構造-流体連成問題の解析が可能な手法へ拡張することを目的としている.オイラー型解法は,空間固定直交メッシュを用いる数値解法であり,構造の大変形解析や大規模並列計算に適している.従来のオイラー型解法による構造解析では,樹脂構造のように比較的高い弾性率を有する構造を計算対象とする場合,界面近傍の応力が空間的に振動する数値不安定現象が起こり得る.本研究では,この数値不安定を回避するため,リファレンス・マップ法(RMT)と呼ばれる固体変形計算法を用いた数値解法を構築した.さらに,従来のオイラー型解法による構造解析は陽解法が用いられてきたため,準静的な構造解析では応力波伝播速度に対するクーラン条件に起因する時間増分制約により,実用的な計算を行うことが困難であった.そこで本年度は,界面近傍の応力振動を回避できるリファレンス・マップ法を用いた半陰的時間積分法の定式化・実装し,その妥当性を検証した.定式化としては,左コーシー・グリーン変形テンソルの4階のヤコビアンテンソルを導入することで,運動方程式の応力項を線形化した.提案手法の妥当性を流体構造連成問題のベンチマーク問題で検証を行った結果,提案手法による時間増分制約の緩和効果について最大で約 48 %の計算実行時間を短縮化できるこ
とを確認した.また,界面近傍の応力の空間的振動についても,リファレンス・マップ法の導入により低減できることが確認された.これは,リファレンス・マップ法の導入により,流体領域の速度場を用いることなく,固体領域の速度場のみから固体変形テンソルを評価できることが理由である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り,リファレンス・マップ法と半陰解法によるオイラー型FSI解法の開発に成功したため.

Strategy for Future Research Activity

今後は,複雑構造を含む流体構造連成問題における提案手法の有効性を検証する.

  • Research Products

    (11 results)

All 2022

All Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] Unified Eulerian formulation for large-scale combined fluid-solid behavior in biomaterials2022

    • Author(s)
      T. Shimada, K. Nishiguchi, C. Peco, S. Okazawa, M. Tsubokura
    • Organizer
      Meshfree and Novel Finite Element Methods with Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Eulerian finite volume formulation for the interaction of visco-hyperelastic structure and airflow2022

    • Author(s)
      K. Nishiguchi, S. Takeuchi, R. Katsumata, T. Shimada, H. Hoshiba, J. Kato
    • Organizer
      Meshfree and Novel Finite Element Methods with Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Building-cube法に基づくオイラー型構造-流体統一解法による粘性-超弾性解析2022

    • Author(s)
      竹内 秀輔,西口 浩司,嶋田 宗将,勝又 稜平,干場 大也,加藤 準治
    • Organizer
      令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会
  • [Presentation] Coupled simulation of fluid and visco-hyperelastic solid with Eulerian unified formulatio2022

    • Author(s)
      S. Takeuchi, K. Nishiguchi, T. Shimada, R. Katsumata, H. Hoshiba, J. Kato
    • Organizer
      41st JSST Annual International Conference on Simulation Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A novel method to impose velocity boundary conditions for Eulerian fluid-structure interaction scheme using Lagrangian marker particles2022

    • Author(s)
      T. Shimada, K. Nishiguchi, R. Bale, S. Okazawa, M. Tsubokura
    • Organizer
      15th World Congress on Computational Mechanics & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Eulerian elastoplastic analysis using Lagrangian particles for resin material2022

    • Author(s)
      H. Sugiyama, T. Shimada, K. Nishiguchi, M. Tsubokura, S. Okazawa
    • Organizer
      15th World Congress on Computational Mechanics & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] オイラー型有限体積法による流体と粘性-超弾性体の連成解析2022

    • Author(s)
      西口 浩司,竹内 秀輔,嶋田 宗将,勝又 稜平,干場 大也,加藤 準治
    • Organizer
      第66回理論応用力学講演会
  • [Presentation] マーカー粒子を用いたオイラー型構造-流体統一解法による粘性-超弾性解析2022

    • Author(s)
      竹内 秀輔,西口 浩司,嶋田 宗将,勝又 稜平,干場 大也,加藤 準治
    • Organizer
      第27回計算工学講演会
  • [Presentation] Building-cube法に基づく有限体積法による粘性-超弾性解析2022

    • Author(s)
      西口 浩司,竹内 秀輔,嶋田 宗将,勝又 稜平,干場 大也,加藤 準治
    • Organizer
      第25回応用力学シンポジウム
  • [Presentation] オイラー型固体解析の基礎とその産業応用2022

    • Author(s)
      西口浩司
    • Organizer
      第41期非線形CAE勉強会
    • Invited
  • [Presentation] 粘弾性/弾塑性解析の基礎と超並列計算への応用2022

    • Author(s)
      西口浩司
    • Organizer
      第40期非線形CAE勉強会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi