• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

自律移動ロボットによる場所概念学習の効率化のための能動的意思決定

Research Project

Project/Area Number 20K19900
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

谷口 彰  立命館大学, 情報理工学部, 講師 (70831387)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords能動探索 / 能動学習 / 能動的推論 / 確率的生成モデル / 記号創発ロボティクス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、人間の生活環境において動作するロボットが、環境を能動的に探索し得られるマルチモーダルな観測情報から効率的に場所の概念や語彙を獲得するための手法の実現に取り組むものである。ロボットによる能動的な探索は、ユーザに多大な作業負担を要する学習用データの収集を人手に頼らず実現できるという利点がある。また、ロボット自らが内部状態の不確実性を減らすように意思決定をすることで、学習や推論における性能向上を実現する。
当該年度の主な実績は、(1)空間認知を司る脳部位である海馬体を参照した確率的生成モデルの提案、(2)常識的知識と現場知識との統合による素早い環境適応である。
(1)では、工学的な空間認識のモデルに対し海馬体の構造と機能を対応付けることで新たな空間認知のモデルを構築するに至った。関連して、より安定した自己位置推定やナビゲーションを実現するための示唆を得た。
(2)では、これまでの場所概念形成のモデルに加えて、確率論理の基づく常識的知識を活用することにより、新たな環境へロボットを導入する際の環境適応のための学習コストを低減することを実現した。この成果は国際会議においてBest Paper Awardを獲得した。
この他に、場所概念と環境地図の同時推定モデルであるSpCoSLAMにおいて実世界での能動探索を実現した。また、場所概念形成の確率的生成モデル上での情報利得に基づく能動探索と自由エネルギー原理に基づく能動的推論との数理的な関係性についての知見を深めた。これらの成果について論文を投稿した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] A whole brain probabilistic generative model: Toward realizing cognitive architectures for developmental robots2022

    • Author(s)
      Taniguchi Tadahiro、Yamakawa Hiroshi、Nagai Takayuki、Doya Kenji、Sakagami Masamichi、Suzuki Masahiro、Nakamura Tomoaki、Taniguchi Akira
    • Journal Title

      Neural Networks

      Volume: 150 Pages: 293~312

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2022.02.026

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hippocampal formation-inspired probabilistic generative model2022

    • Author(s)
      Taniguchi Akira、Fukawa Ayako、Yamakawa Hiroshi
    • Journal Title

      Neural Networks

      Volume: 151 Pages: 317~335

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2022.04.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Automatic selection of coordinate systems for learning relative and absolute spatial concepts2022

    • Author(s)
      Sagara Rikunari、Taguchi Ryo、Taniguchi Akira、Taniguchi Tadahiro
    • Journal Title

      Frontiers in Robotics and AI

      Volume: 9 Pages: 1~15

    • DOI

      10.3389/frobt.2022.904751

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Inferring Place-Object Relationships by Integrating Probabilistic Logic and Multimodal Spatial Concepts2023

    • Author(s)
      Shoichi Hasegawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Lotfi El Hafi, Tadahiro Taniguchi
    • Organizer
      IEEE/SICE International Symposium on System Integrations (SII)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 実世界のマルチモーダル情報に基づく指示語を含んだ言語指示の外部照応解析2023

    • Author(s)
      大山瑛, 長谷川翔一, 中川光, 谷口彰, 萩原良信, 谷口忠大
    • Organizer
      言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)
  • [Presentation] Brain-inspired probabilistic generative model for double articulation analysis of spoken language2022

    • Author(s)
      Akira Taniguchi, Maoko Muro, Hiroshi Yamakawa, Tadahiro Taniguchi
    • Organizer
      IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Symbol Emergence as Inter-personal Categorization with Head-to-head Latent Word2022

    • Author(s)
      Kazuma Furukawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguch
    • Organizer
      IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multimodal Object Categorization with Reduced User Load through Human-Robot Interaction in Mixed Reality2022

    • Author(s)
      Hitoshi Nakamura, Lotfi El Hafi, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, and Tadahiro Taniguchi
    • Organizer
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 確率論理と場所概念を結合したモデルによる場所の学習コストの削減2022

    • Author(s)
      長谷川 翔一,萩原 良信,谷口 彰,エル ハフィ ロトフィ,谷口 忠大
    • Organizer
      人工知能学会全国大会
  • [Presentation] WB-PGM: 全脳確率的生成モデル - 発達するロボットのための認知アーキテクチャに向けて -2022

    • Author(s)
      谷口 忠大,山川 宏,長井 隆行,銅谷 賢治,坂上 雅道,鈴木 雅大,中村 友昭,谷口 彰
    • Organizer
      人工知能学会全国大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi