• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

細胞間生命情報伝達を担う新規膜小胞の生物物理化学特性の解明

Research Project

Project/Area Number 20K20297
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

石井 則行  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (10261174)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords細胞外小胞 / エクソソーム / エキソソーム / 生体分子 / ナノコロイド / 透過型電子顕微鏡 / 動的光散乱 / ランタノイド
Outline of Annual Research Achievements

エクソソームを主要な成分とする細胞外小胞(EVs)の特性について、まず、「生物物理学的解析に適した膜小胞の調製方法」(PCT/JP2017/013999、特許6853983)により分画し、その性質等を分析・検討しました。ナノサイズのEVsをナノコロイドとして認識することで、医学や生物学分野で見過ごされていた物理化学的側面を明らかにし、EVsを細胞から放出されたインタクトな状態で分離・調製し、電子顕微鏡法による直接観察を行いながら、その条件を最適化しました。この条件は革新的であり、エクソソーム研究の基盤となる技術としての活用が期待されますが、既存の(経済的な)体制には不都合な側面もあり、影響力の高い国際的な学術誌での発表は困難でした。しかし、昨年、その成果を国際的なジャーナルで公表することが実現しました。
前述の方法では密度勾配超遠心分離法を採用しましたが、基盤技術としては煩雑過ぎるとの意見もあり、より簡便な限外ろ過法に基づく手法も開発しました。その過程で、エクソソーム(small EVs)は再生セルロース膜を透過しますが、同じ粒径分布のポリスチレンビーズは透過しませんでした。荷電等の要因を考慮し、シリカビーズでも試みましたが、同様に透過せず、small EVsのみが、再生セルロース膜を透過することが明らかとなり、エクソソーム(small EVs)も赤血球と同様に「変形能」を持つことが示唆されました(未発表)。今後はレオロジー的な観点からの評価が必要だと考えています。
また、膜小胞に適した電子染色試薬に関する検証報告はこれまでに無く、酢酸ウラニルが標準使用されています。しかしながら、酢酸ウラニルは強酸性を示し、膜構造に侵襲的に作用し、また、核燃料の国際規制物資として規制対象となっているため、代替可能な新しい電子染色試薬の開発が必要でした。一部の成果を論文として発表しました。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Optimizing Exosome Preparation Based on Size and Morphology: Insights From Electron Microscopy2023

    • Author(s)
      Ishii Noriyuki、Noguchi Keiichi、Ikemoto Mitsushi J、Yohda Masafumi、Odahara Takayuki
    • Journal Title

      Microscopy and Microanalysis

      Volume: 29 Pages: 2068~2079

    • DOI

      10.1093/micmic/ozad103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of the Efficacy of Lanthanoid Heavy Metal Acetates as Electron Staining Reagents for Biomembrane Vesicles2023

    • Author(s)
      Ishii Noriyuki、Odahara Takayuki
    • Journal Title

      Microscopy and Microanalysis

      Volume: 29 Pages: 2080~2089

    • DOI

      10.1093/micmic/ozad107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3,4-Dihydroxybenzalacetone Inhibits the Propagation of Hydrogen Peroxide-Induced Oxidative Effect via Secretory Components from SH-SY5Y Cells2023

    • Author(s)
      Ikemoto Mitsushi J.、Aihara Yukine、Ishii Noriyuki、Shigemori Hideyuki
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 46 Pages: 599~607

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00727

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 透過型電子顕微鏡観察試料用工具2020

    • Inventor(s)
      石井 則行
    • Industrial Property Rights Holder
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      7246090
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 立体像観察方法及びこれに用いる試料グリッド2020

    • Inventor(s)
      石井 則行
    • Industrial Property Rights Holder
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      7304098

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi