• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Recovery of tropical cyclone activity around Japan from the foreign ship logs during Edo era

Research Project

Project/Area Number 20K20328
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

久保田 尚之  北海道大学, 理学研究院, 特任准教授 (40359211)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 財城 真寿美  成蹊大学, 経済学部, 教授 (50534054)
塚原 東吾  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80266353)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsデータレスキュー / 外国船 / 航海日誌 / 気象データ / 台風
Outline of Annual Research Achievements

1877-2019年に日本に上陸した台風の長期変動を明らかにし、アメリカペリー艦隊とイギリス海軍の航海日誌の気象データを復元してデジタル化し、江戸時代末期の1853年7月と薩英戦争時の1863年8月の台風を明らかにした論文が出版され、プレス発表を行った。世界で14社に取り上げられ成果が紹介された。作成した日本に上陸した台風のデータセットは日亜気候データ計画のホームページより公開した。イギリス気象庁とイギリス公文書館で入手した1870年代の20航海の航海日誌の気象データをデジタル化した。また、研究分担者の塚原が入手したオランダ海軍の航海日誌から1864年9月の台風が明らかにした。
オランダ・ハーグの文書館で発見した航海日誌をライデン大学の研究協力者(Drs. A. de Jong )からの助言を受けつつ、位置情報、気象観測記録などのデジタル化を進めた。また同時に,欄外記載のメタ・データの解読も行っており、台風など、特異な気象現象が生起した時の記録を特に細かく検証している。コロナ禍のため、オランダでの調査・研究には支障が生じたが、国内でできる範囲で、下関市立博物館,広島江波山気象館・和歌山地方気象台などの所蔵資料も調査し有益な情報を入手している。
気象観測点の移転によって生じるデータ間の不均質性に関連して、天気や地理的な条件(標高や隔海度)によって、気温の日変化パターンにどのような差異があるのか,1951年の官署移転の際に並行観測が行われた長崎について、主成分分析を使用した事例解析を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

解析に必要な江戸時代末期のアメリカ、イギリス、オランダ海軍の航海日誌のデジタル化は順調に進んでいる。1877-2019年に日本に上陸した台風の長期変動を明らかにし、アメリカペリー艦隊とイギリス海軍の航海日誌の気象データを復元してデジタル化し、江戸時代末期の1853年7月と薩英戦争時の1863年8月の台風を明らかにした論文が出版され、プレス発表を行った。コロナの影響で海外調査ができない分を補っている。

Strategy for Future Research Activity

日本での気象観測が少なくなる1877年以前について、それを補うために外国船の航海日誌を入手し、気象データのデジタル化を行う。引き続きイギリス気象庁とイギリス公文書館で入手した1877年以前の航海日誌の気象データのデジタル化を進め、気象データから明らかとなっていない台風を調査する。
気象データだけでなく、これまで収集した資料のエクセルへのデジタイズ、また備考欄のワードへの文字起こしなどが終わったものについて、より詳しく検討してゆく。中でも特異な気象(台風など)が知られる期間の前後の記録を詳しく検討し、気象学的な解析については共同研究者の助言に俟つところが多いが、その周辺でのメタデータの調査に力を入れてみる。新たな資料についても、コロナの状況にも依るし、またオランダ(滞在中)の協力者などの助力に恃むところが多いが、調査の進展を期待する。
また、前年度の結果をふまえて,19世紀後半に日本各地の灯台にて観測された気温データについて均質化を行い、台風接近・通過時の気温の変化や空間分布の特徴について解析を行う。

Causes of Carryover

コロナの影響で海外調査ができなかったため、執行できなかった費用が多く生じた。

  • Research Products

    (23 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results) Remarks (5 results)

  • [Int'l Joint Research] イギリス気象庁(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      イギリス気象庁
  • [Int'l Joint Research] ライデン大学(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      ライデン大学
  • [Journal Article] Tropical cyclones over the western north Pacific since the mid-19th century2021

    • Author(s)
      Kubota, H., J. Matsumoto, M. Zaiki, T. Tsukahara, T. Mikami, R. Allan, C. Wilkinson, S. Wilkinson, K. Wood, and M. Mollan
    • Journal Title

      Clim Change

      Volume: 164 Pages: 29

    • DOI

      10.1007/s10584-021-02984-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An evaluation of the performance of the 20th Century Reanalysis version 32021

    • Author(s)
      Slivinski, L. C., G. P. Compo, ...H. Kubota 40人中27番目
    • Journal Title

      J. Climate

      Volume: 34 Pages: 1417-1438

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-20-0505.1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Meridional oscillation of tropical cyclone activity in the western North Pacific during the past 110 years2021

    • Author(s)
      Liu, K. S., J. C. L. Chan and H. Kubota
    • Journal Title

      Clim Change

      Volume: 164 Pages: 23

    • DOI

      10.1007/s10584-021-02983-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A climatological analysis of the monsoon break following the summer monsoon onset over Luzon Island, Philippines2021

    • Author(s)
      Olaguera, L. M., J. Matsumoto, H. Kubota, E. O. Cayanan and F. D. Hilario
    • Journal Title

      Int. J. Climatol.

      Volume: 41 Pages: 2100-2117

    • DOI

      10.1002/joc.6949

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Development of an updated global land in-situ-based dataset of temperature and precipitation extremes: HadEX32020

    • Author(s)
      Dun R. J. H., L. V. Alexander, ...H. Kubota 55人中23番目
    • Journal Title

      J. Geophys. Res.

      Volume: 125 Pages: e2019JD032263

    • DOI

      10.1029/2019JD032263

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 寒かった江戸時代ー「小氷期」を生きた人々2020

    • Author(s)
      財城真寿美
    • Journal Title

      月刊江 戸楽

      Volume: なし Pages: 8-9

  • [Journal Article] 「武蔵野の自然と学び」ESD成蹊フォーラム2019開催報 告2020

    • Author(s)
      財城真寿美
    • Journal Title

      サス テナビリティ教育研究

      Volume: 2 Pages: 51-54

  • [Journal Article] 気候正義と科学史 : 科学論の観点から見て「人新世」が提起していること2020

    • Author(s)
      塚原 東吾
    • Journal Title

      地質学史懇話会会報

      Volume: 54 Pages: 72-78

  • [Presentation] Activities of ACRE Japan 2019-20202020

    • Author(s)
      Kubota, H. and J. Matsumoto
    • Organizer
      ACRE Online meeting 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本に上陸した台風の長期変動(1877年-2019年)2020

    • Author(s)
      久保田尚之, 松本淳,財城真寿美, 三上岳彦
    • Organizer
      日本気象学会2020年秋季大会
  • [Presentation] 江戸末期に日本近海で外国船に観測された台風2020

    • Author(s)
      久保田尚之, 松本淳, 財城真寿美, 塚原東吾, 三上岳彦, Rob Allan, Clive Wilkinson, Sally Wilkinson, Kevin Wood, Mark Mollan
    • Organizer
      日本地理学会2020年秋季学術大会
  • [Presentation] 日本に上陸した台風の長期変動(1878年-2019年)2020

    • Author(s)
      久保田尚之
    • Organizer
      日本気象学会2020年春季大会
  • [Presentation] 長期データから読み解く台風の動向 「開発途上国と共に築く最先端の極端気象観測システム」2020

    • Author(s)
      久保田尚之
    • Organizer
      防災学術連携体 第4回Web研究会
  • [Presentation] 観測地点の移動と天候が気温日変化に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      財城真寿美, 三上岳彦
    • Organizer
      日本地理学会2020秋季学術大会
  • [Book] Global Climate Change and Uncertainty: An Examination from the History of Science, Risks and Regulation of New Technologies2021

    • Author(s)
      Togo Tsukahara
    • Total Pages
      323
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-15-8688-0
  • [Book] 姫路科学館収蔵旧制姫路高等学校コレクション物理実験機器資料2020

    • Author(s)
      吉岡克己, 本岡慧子, 塚原東吾, 多久和理実
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      神戸STS叢書シリーズ
  • [Remarks] 明治初期以降に日本に上陸した台風の変化を解明

    • URL

      https://www.hokudai.ac.jp/news/2021/02/post-788.html

  • [Remarks] Reconstructing historical typhoons

    • URL

      https://www.global.hokudai.ac.jp/blog/reconstructing-historical-typhoons-from-a-142-year-record/

  • [Remarks] Science Codex

    • URL

      https://www.sciencecodex.com/reconstructing-historical-typhoons-142-year-record-668214

  • [Remarks] Science Daily

    • URL

      https://www.sciencedaily.com/releases/2021/03/210303142501.htm

  • [Remarks] 長期データから読み解く台風の動向 防災学術連携体 第4回Web研究会

    • URL

      https://janet-dr.com/071_webSG/071_webSG.html?fbclid=IwAR084Vd_HlQo_cfAEpcWSsbsNXso4y3TtXhwYlL77aCaAMu9p9Ulo2jitPM

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi