2019 Fiscal Year Annual Research Report
Relativization of L2 pronunciations based on inter-learner shadowing and its effective application to language education
Project/Area Number |
19H05471
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
峯松 信明 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90273333)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
齋藤 大輔 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (40615150)
|
Project Period (FY) |
2019-06-28 – 2023-03-31
|
Keywords | 外国語教育 / 高齢化・少子化 / 外国人労働者 / 音声教育 / 可解性 / 学習者相互シャドーイング |
Outline of Annual Research Achievements |
外国語学習者の音声は本人にとっては聞き取りやすいが,聴取者にとっては必ずしも聞き取りやすい訳ではない。聴取者にとっての聞き取りやすさ,可解性を データとして計測する方法として,聴取者(多くは母語話者)にシャドーさせ,そのシャドー音声の崩れを計測することで,shadowability のアノテーションと する方法を提案している。昨年度は,母語話者のシャドーイング音声と,学習者が意図した単語列(音素列)を使って崩れの度合いを自動計測したが,本年度で はより高精度なアノテーション構築を目的とし,シャドーさせた後に学習者が意図した文を読み上げさせ,シャドー音声と読み上げ音声とを比較することで,ど こで崩れが生じているのかを計測する手法を検討した。シャドー音声のみが使える状況から,読み上げ音声も参照することができるため,計測の信頼性が格段に 向上した。この手法を更に向上させることを目的として,読み上げ作業を,スクリプトシャドー作業(意図されたテキストを見ながら,学習者音声をシャドーす る)へと変更した。こうすることで,1)学習者読み上げ音声,2)母語話者スクリプトシャドー音声(一番上手なシャドーができた場合の音声),3)母語話 者シャドー音声が得られ,shadowability の自動計測のみならず,3種類の音声を学習者に提示するだけで,教育的効果があることも予備的に検討できた。更には,中国人の日本語学習者を対象として,彼らの日本語音声を日本人にシャドーさせ,また,彼らには外国人の中国語音声をシャドーさせた。中国人の日本語学習者の音声に対する(日本人の)可解性を,等しい可解性を持つ外国人の中国語音声を提示することによって,直感的に経験させることが目的である。この方式に対する予備的な検討を遂行することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
学習者の音声を聴取者(多くは母語話者)にシャドーさせ,その崩れを通して可解性の推定を行っている。シャドーの後に読み上げを行わせるデータ収集から更に進んで,読み上げ作業を,スクリプトシャドー作業(意図されたテキストを見ながら,学習者音声をシャドーす る)へと変更し,その効果を示すことができた。こうすることで,1)学習者読み上げ音声,2)母語話者スクリプトシャドー音声(一番上手なシャドーができた場合の音声),3)母語話 者シャドー音声が得られ,shadowability の自動計測のみならず,3種類の音声を学習者に提示するだけで,教育的効果があることも予備的に検討できた。更には,中国人の日本語学習者を対象として,彼らの日本語音声を日本人にシャドーさせ,また,彼らには外国人の中国語音声をシャドーさせた。中国人の日本語学習者の音声に対する(日本人の)可解性を,等しい可解性を持つ外国人の中国語音声を提示することによって,直感的に経験させることが目的である。この方式に対する予備的な検討を遂行することができた。なお,東南アジアを拠点として人材派遣会社の目にとまり,そこと協力して,ベトナム人の外国人労働者の日本語発音能力(コミュニケーション能力)の向上と,受け入れ先の企業(多くは地方)のスタッフが話す方言をベトナム人にシャドーさせることで,互いが互いの日本語音声に対して,どこで戸惑っているのかをあぶり出すサービスを検討することtなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年予備的検討を行った事項について,データ規模を拡大するとともに,人材派遣会社との協力により,実践的サービスの雛形を構築したい。学習者にとって自身の外国語は聞き取りやすいはずだが,聴取者はそう思っていないことも多い。この事実を上手に,不快感を与えることなく feedback する方法が必要となるが,この点についても,教師と議論を進めたい。
|
Research Products
(9 results)