• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ダイヤモンド量子コンピュータへ向けた光シフト制御万能ホロノミック量子ゲート

Research Project

Project/Area Number 20K20441
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

小坂 英男  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (20361199)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords量子情報 / 量子メモリ / 量子ストレージ / 量子コンピューター / 量子ゲート / ダイヤモンド / NV中心 / 量子スピン
Outline of Annual Research Achievements

光、超伝導、シリコン、冷却原子といった様々な量子系による万能量子コンピュータが研究されているが、集積された多数の量子ビットの個別制御が難しいという致命的な問題がある。本研究の目的は安定した量子状態を実現するダイヤモンドのNV中心をプラットフォームとし、レーザ光で各量子ビットにアクセスする手法により、この問題を根本的に解決することである。

初年度に当初計画していた初年度の目標である「光シフトにより個別に周波数制御されたNV中心の単一量子ゲート操作を実現」を達成し、2年目に「光アクセスによる個別NVの電子スピンへの書き込みと個別読み出し」を達成し、3年目に当初の計画通り、光アクセスによる個別NVの窒素核スピンへの書き込みと個別読み出し光アクセスによる個別NVの窒素核スピンへの量子状態の書き込み、量子ゲート操作、読み出しを行った。最初にA1準位に共鳴するレーザ光で全てのNV中心の電子スピンを補助準位(ms=0)に初期化した。個別NVの窒素核スピンへの書き込みは、①Ex制御光で光シフトしたゼロ磁場分裂に共鳴するマイクロ波で選択したNVの電子だけを補助準位(ms=0)から幾何学量子ビット準位(ms=±1)に遷移、②A2準位に共鳴するレーザ光を用いたCPTにより幾何学量子ビットを所望の量子状態に設定、③マイクロ波およびラジオ波による磁気共鳴操作により電子スピンから窒素の核スピンへと状態転写、の順で行った。個別NVの窒素核スピンからの読み出しは、①光シフトとマイクロ波共鳴で特定のNVだけを選択、②窒素の核スピンから電子スピンへと状態転写、③A2書き込み光を用いた発光により電子の状態を読み出し、の順で行った。この際、窒素を補助量子とした射影的シングルショット測定により、読み出し効率を100%近くとした。さらに大規模集積化に向け、ダイヤモンドへの窒素イオン注入によるNV中心の形成を行った。

  • Research Products

    (32 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 17 results,  Invited: 6 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Quantum error correction of spin quantum memories in diamond under a zero magnetic field2022

    • Author(s)
      Nakazato Takaya、Reyes Raustin、Imaike Nobuaki、Matsuda Kazuyasu、Tsurumoto Kazuya、Sekiguchi Yuhei、Kosaka Hideo
    • Journal Title

      Communications Physics

      Volume: 5 Pages: 102 1~7

    • DOI

      10.1038/s42005-022-00875-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Optically addressable universal holonomic quantum gates on diamond spins2022

    • Author(s)
      Sekiguchi Yuhei、Matsushita Kazuki、Kawasaki Yoshiki、Kosaka Hideo
    • Journal Title

      Nature Photonics

      Volume: 16 Pages: 662~666

    • DOI

      10.1038/s41566-022-01038-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Remote Entanglement of Superconducting Qubits via Solid-State Spin Quantum Memories2022

    • Author(s)
      Kurokawa Hodaka、Yamamoto Moyuki、Sekiguchi Yuhei、Kosaka Hideo
    • Journal Title

      Physical Review Applied

      Volume: 18 Pages: 064039 1~19

    • DOI

      10.1103/PhysRevApplied.18.064039

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Complete Bell state measurement of diamond nuclear spins under a complete spatial symmetry at zero magnetic field2022

    • Author(s)
      Reyes Raustin、Nakazato Takaya、Imaike Nobuaki、Matsuda Kazuyasu、Tsurumoto Kazuya、Sekiguchi Yuhei、Kosaka Hideo
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 120 Pages: 194002~194002

    • DOI

      10.1063/5.0088155

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 超伝導量子コンピュータとダイヤモンド量子中継の融合による量子インターネットに向けた挑戦2023

    • Author(s)
      小坂 英男
    • Organizer
      第70回応用物理学会春季学術
    • Invited
  • [Presentation] ゼロ磁場ダイヤモンドNV中心における弱結合核スピン検出・操作手法の研究2023

    • Author(s)
      江川直也、田宮志郎、渡辺幹成、小坂英男
    • Organizer
      第18回ナノテク交流シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイヤモンドNV スピンの忠実な万能量子操作に関する研究2023

    • Author(s)
      中里慎太郎、市川 公善、 寺地 徳之、関口 雄平、小坂 英男
    • Organizer
      第18回ナノテク交流シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超短パルスレーザーによるダイヤモンド色中心生成に関する研究2023

    • Author(s)
      松木愛美、上牧瑛、小野田忍、牧野俊晴、加藤宙光、関口雄平、小坂英男
    • Organizer
      第18回ナノテク交流シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイヤモンドNV中心から発光する単一光子による量子干渉の研究2023

    • Author(s)
      毛利駿介、レイエスラウスティン、 加藤宙光、牧野俊晴、 関口雄平、小坂英男
    • Organizer
      第18回ナノテク交流シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイヤモンドNV中心から発光する単一光子による量子干渉の研究2023

    • Author(s)
      渡辺 幹成、江川 直也、関口雄平、小坂英男
    • Organizer
      第18回ナノテク交流シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超伝導光量子インターフェースに向けたダイヤモンドNV中心を用いた音波光波変換2023

    • Author(s)
      山本萌生、黒川穂高、藤井知、牧野俊晴、加藤宙光、関口雄平、小坂英男
    • Organizer
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 同位体制御によるダイヤモンドNV電子スピンコヒーレンスの向上2023

    • Author(s)
      渡辺 幹成、市川 公善、寺地 徳之、関口雄平、小坂英男
    • Organizer
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 量子中継器に向けた発光-吸収による遠隔ダイヤモンド間量子もつれ生成の挑戦2023

    • Author(s)
      レイエスラウスティン、三賢洸介、 小林歩夢、上牧瑛、関口雄平、知名史博、三木茂人、加藤宙光、牧野俊晴、小坂英男
    • Organizer
      日本物理学会2023年春季大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイヤモンドNV中心における軌道励起状態操作を用いた高忠実度もつれ生成2023

    • Author(s)
      三賢洸介、牧野俊晴、加藤宙光、関口雄平、小坂英男
    • Organizer
      日本物理学会2023年春季大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Remote Entanglement of Superconducting Qubits via Solid-State Spin Quantum Memories2023

    • Author(s)
      黒川 穂高
    • Organizer
      PECS-XIII
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイヤモンド単一中性電荷NV中心のコヒーレントな軌道操作2023

    • Author(s)
      若松恵大、黒川穂高、中里慎太郎、牧野俊晴、加藤宙光、関口雄平、小坂英男
    • Organizer
      第33回量子情報関東Student Chapter
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] From Quantum Repeater Networks to the Quantum Interne2022

    • Author(s)
      小坂 英男
    • Organizer
      QUANTUM INNOVATION 2022
    • Invited
  • [Presentation] 超伝導量子コンピュータとダイヤモンド量子中継の融合による量子インターネットに向けた挑戦2022

    • Author(s)
      小坂 英男
    • Organizer
      メタマテリアル第187委員会 2022年度第2回研究会
    • Invited
  • [Presentation] ダイヤモンドNV中心を用いた単一光子干渉による不可分別性の実証2022

    • Author(s)
      毛利 駿介、レイエスラウスティン、若松恵大、加藤宙光、牧野俊晴、関口雄平、小坂英男
    • Organizer
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイヤモンド量子中継の構築に向けたNV中心単一光子の干渉2022

    • Author(s)
      レイエスラウスティン、 毛利駿介、若松恵大、加藤宙光、牧野俊晴、関口雄平、小坂英男
    • Organizer
      第83回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイヤモンドNV電子のゼロ磁場動的デカップリング2022

    • Author(s)
      渡辺 幹成、中里 隆也、江川直也、関口 雄平、小坂 英男
    • Organizer
      第83回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大規模量子コンピュータ実現に向けた量子インターフェースの開発2022

    • Author(s)
      黒川穂高
    • Organizer
      第32回関東量子情報Student Chapter 研究会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイヤモンドNV電子スピンのゼロ磁場動的デカップリング2022

    • Author(s)
      渡辺幹成、江川直也、関口雄平、小坂英男
    • Organizer
      第32回関東量子情報Student Chapter 研究会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイヤモンド単一中性電荷NV中心のコヒーレントな軌道操作2022

    • Author(s)
      若松恵大、若松恵大、黒川穂高、中里慎太郎、牧野俊晴、加藤宙光、関口雄平、小坂英男
    • Organizer
      日本物理学会2023年春季大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイヤモンド NV 中心を用いた光ースピン量子インターフェイス2022

    • Author(s)
      関口 雄平
    • Organizer
      電子情報通信学会 システムナノ技術に関する特別研究専門委員会主催 第4回研究会 「量子コンピュータの大規模集積化技術」
    • Invited
  • [Presentation] ダイヤモンドにおける幾何学的スピン制御と量子中継への応用2022

    • Author(s)
      関口 雄平
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 実験講座5 量子ネットワーク2022

    • Author(s)
      関口 雄平
    • Organizer
      QEdサマースクール2022
    • Invited
  • [Book] 量子技術の実用化と研究開発業務への導入方法2023

    • Author(s)
      執筆者:60名、技術情報協会
    • Total Pages
      483
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-915-6
  • [Remarks] 小坂研究室ホームページ

    • URL

      https://kosaka-lab.ynu.ac.jp/

  • [Remarks] 量子計算網構築のための量子インターフェース開発

    • URL

      https://moonshot.ynu.ac.jp/

  • [Remarks] 総務省委託事業 グローバル量子暗号通信網構築のための研究開発 「量子中継技術」

    • URL

      https://qurep.ynu.ac.jp/

  • [Remarks] 量子情報研究センター

    • URL

      https://qic.ynu.ac.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi