2021 Fiscal Year Research-status Report
The challenge of frost generation preventing surface by using high thermal conductive micro-plastic texturing
Project/Area Number |
20K20530
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
野老山 貴行 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20432247)
|
Project Period (FY) |
2020-07-30 – 2023-03-31
|
Keywords | マイクロプラスチックテクスチャ / 熱伝導率 / 炭素微粒子 / 熱交換器 |
Outline of Annual Research Achievements |
家庭用冷蔵庫内等の熱交換器に発生する着霜は,例科y区機能を害するため,除霜のためにヒータが使用され,無駄にエネルギが消費されている.そこで表面への着霜防止を目的としたマイクロプラスチックテクスチャリングの創製方法について研究を行う.熱交換性能向上のため,炭素系粉末物質を配合した熱伝導性向上テクスチャリングの創製を行う. ポリ塩化ビニルにカーボンブラックを1.0wt.%含有させた溶媒を交流電場印加下において,凝集固化させることによりマイクロプラスチックテクスチャの創製が可能であることを明らかにした.また,粉末無し,粉末ありの表面を基板側から冷却し,表面の冷却特性について測定を行ったところ,粉末を有するテクスチャリング表面において,冷却速度が向上していることが明らかとなった.このような冷却速度の向上は,マイクロプラスチックテクスチャ内に存在するカーボンブラックが基板表面からテクスチャリング表面に向かって配向したことに伴い,熱伝導率が向上したものと推測されている. 配向状況を明らかにするため,ダイヤモンドワイヤーソーを用いた断面観察を実施するため,マイクロプラスチックテクスチャを有する表面に対し保護膜を形成して,断面作製が必要であることが明らかとなったため,これらの準備を行っている. マイクロプラスチックテクスチャ表面のFESEM観察を行い,突起間距離,突起数,突起高さなどの数値化を順次実施している.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
マイクロプラスチックテクスチャ表面での熱交換速度向上とカーボンブラックの配向の関係を明らかにするための実験手順について検討を行い,ダイヤモンドワイヤーソーの使用方法についても習得が終了した.断面観察を今後行い,カーボンブラックを有するアセトン溶媒への交流電場印加による配向度を数値化することで,熱伝導率向上の指針を得ることができるようになる.
|
Strategy for Future Research Activity |
着雪・着氷する大面積表面への提供可能性の検討を行うため,大面積化を行う予定
|