• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis on epidermal differentiation by amniotic fluid component

Research Project

Project/Area Number 20K20568
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

人見 清隆  名古屋大学, 創薬科学研究科, 教授 (00202276)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村井 篤嗣  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (10313975)
大蔵 聡  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (20263163)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2024-03-31
Keywords表皮 / 立体培養 / ケラチノサイト / 低酸素誘導因子 / 羊水 / トランスグルタミナーゼ
Outline of Annual Research Achievements

表皮組織の形成を再現できる立体培養細胞系においては、未分化な表皮幹細胞からの分化段階への移行をさせる際に、細胞層を空気に暴露するという特殊な刺激で達成させる。この現象に着目して、どのようなメカニズムで分化刺激に至るのかを中心に解析を進めてきた。
この表皮細胞分化においては低酸素誘導因子(HIF)の支配下を受ける遺伝子群の変動が起こることを見出したので、表皮細胞株に対してHIF遺伝子欠損や過剰発現を行い、また薬剤作用、抑制RNAの発現などによってHIFの存在量を変化させて、HIFの関与を調べた。その結果、HIFの通常の低酸素応答の通常の転写促進活性が抑制されれば分化が促進する一方、同時に細胞内の存在量が増すことを明らかにした。このことは、液相状態でも表皮細胞の立体培養が可能である事が予測され、その考察から振とう培養を行って低酸素状態を解除すれば表皮分化が促進することを見出した。またHIFの作用様式を調べるうえで、新規なHIFの相互作用因子の存在を想定している。免疫沈降法によって、相当する可能性のある因子を複数種見出すことができた。
これらと並行して次のような研究も進めた。空気暴露がなくとも子宮内で表皮形成が行われる胎児に着目して、羊水中に空気暴露刺激を補う何らかの分化制御因子の存在を想定した。そこでマウス、ヤギ、トリ(卵)を対象に、その中に含まれるタンパク質性画分について、培養表皮細胞への分化刺激を指標にしながら、存在の有無や安定性などの生化学的性質を調べるとともに、マウスとヤギとにおいて、大量の羊水から有効な活性を有する因子の精製を行った。最終年度までに、それぞれにおいて、質量分析解析の結果から相当数の候補因子を絞り込むことができ、種間での共通因子を見出すこともできた。トリ(卵)については、表皮分化に必要ないくつかの転写因子を活性化させる分子の存在も見いだせた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Development of peptide-based biosensors for detecting cross-linking and deamidation activities of transglutaminases2023

    • Author(s)
      Tatsukawa Hideki、Aoyama Ruriko、Hitomi Kiyotaka
    • Journal Title

      Amino Acids

      Volume: 55 Pages: 807~819

    • DOI

      10.1007/s00726-023-03272-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Establishment of transgenic epithelium-specific Cre-recombinase driving medaka (Oryzias latipes) by homology repair mediated knock-in2023

    • Author(s)
      Watanabe Yuko、Katsumura Eri、Domon Tatsuki、Ishikawa Yuta、Oguri Rina、Takashima Minami、Meng Qi、Kinoshita Masato、Hashimoto Hisashi、Hitomi Kiyotaka
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 87 Pages: 1285~1294

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel function of transglutaminase 2 in extracellular histone-induced acute lung injury2023

    • Author(s)
      Mizuno Tomohiro、Nagano Fumihiko、Ito Yoshimasa、Tatsukawa Hideki、Shinoda Yoshiki、Takeuchi Taishu、Takahashi Kazuo、Tsuboi Naotake、Nagamatsu Tadashi、Yamada Shuhei、Maruyama Shoichi、Hitomi Kiyotaka
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 678 Pages: 179~185

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.08.051

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低酸素応答機構の制御によるヒト表皮立体培養系での分化促進効果2024

    • Author(s)
      遠藤真悠子、手島裕文、辻徳治、人見清隆
    • Organizer
      日本農芸化学会2024年度大会
  • [Presentation] 羊水がヒト表皮細胞における表皮形成関連因子の発現制御に与える影響2024

    • Author(s)
      辻徳治、小野川諒、辰川英樹、村井篤嗣、人見清隆
    • Organizer
      日本農芸化学会2024年度大会
  • [Presentation] 低酸素環境の制御による立体培養系での表皮分化機構2024

    • Author(s)
      人見清隆
    • Organizer
      第97回日本生化学会大会シンポジウム 酸素環境を意識した細胞培養系による革新的生命科学研究
    • Invited
  • [Presentation] Involvement of hypoxia-inducible factor on air-liquid interface stimulation induced epidermal differentiation2023

    • Author(s)
      手島裕文、遠藤真悠子、辻徳治、辰川英樹、人見清隆
    • Organizer
      Gordon Research Conference 2023 Epithelial Differentiation (USA)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 上皮バリア機能に必須な架橋酵素の 誘導型欠損マウスの作製と表現型解析2023

    • Author(s)
      人見清隆、辰川英樹
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会 シンポジウム 架橋酵素トランスグルタミナーゼの比較生物学的研究の成果と応用
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝子欠損メダカを用いたトランスグルタミナーゼとその制御・標的因子の機能解析2023

    • Author(s)
      渡邉優子、人見清隆
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会 シンポジウム 架橋酵素トランスグルタミナーゼの比較生物学的研究の成果と応用
    • Invited
  • [Presentation] 有羊膜類の羊水がヒト表皮細胞の分化関連因子の発現に与える影響の解析2023

    • Author(s)
      辻徳治、小野川諒、村井篤嗣、辰川英樹、人見清隆
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
  • [Presentation] Promotion of skin epidermal formation in three-dimensional culture system by shaking treatment through reduction of hypoxia response2023

    • Author(s)
      遠藤真悠子、手島裕文、人見清隆
    • Organizer
      JAACT2023 Nagoya 動物細胞工学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 有羊膜類の羊水がヒト表皮細胞の分化に与える影響の解析2023

    • Author(s)
      小野川諒、辻徳治、人見清隆
    • Organizer
      日本薬学会東海支部
  • [Presentation] 低酸素応答の制御を利用した進化型in vitro 表皮モデルの研究2023

    • Author(s)
      遠藤真悠子、手島裕文、辻徳治、辰川英樹、人見清隆
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部中部支部合同大会
  • [Presentation] 哺乳類の羊水中に存在する表皮分化促進因子の探索及び同定2023

    • Author(s)
      今井陸斗、川口友輔、辰川英樹、辻徳治、人見清隆
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部中部支部合同大会
  • [Presentation] 表皮培養系における振とう培養による分化亢進メカニズムの解明2023

    • Author(s)
      遠藤真悠子、手島裕文、辻徳治、辰川英樹、人見清隆
    • Organizer
      第46回分子生物学会年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi