• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

1細胞全ゲノム解析の第二世代化と多次元化への挑戦

Research Project

Project/Area Number 20K20582
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

平谷 伊智朗  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (40583753)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2026-03-31
Keywords多次元1細胞全ゲノム解析 / ゲノム増幅法 / scRepli-seq / scHi-C / Dip-C
Outline of Annual Research Achievements

我々は1細胞全ゲノムDNA複製解析技術であるscRepli-seq法の開発に成功している。この独自の基盤技術を更に発展させるべく、本研究は(1)scRepli-seqの「第二世代化」による解像度の飛躍的向上、(2)scRepli-seqを起点とした多次元1細胞全ゲノム解析の実現、の二つを目的としている。

現在、我々のscRepli-seq法が採用しているのは指数関数的ゲノム増幅法(DOP-PCR; Degenerate oligonucleotide-primed PCR)である。しかし、scRepli-seqの解像度をさらに向上させるためには、これを、最新の線形ゲノム増幅法LIANTI(Linear Amplification via Transposon Insertion; Chen et al., Science 2017)に変更する必要があると我々は考えている。そのため、2020年度は、LIANTI法の再現に取り組んだ。LIANTI法はTn5 transposaseによるtagmentationという方法を用いてゲノムを断片化するものである。Tn5 transposonを共同研究者から入手したり、市販のものを購入するなどしながら下準備を完了し、実験を進めている。現在は、まだ試行錯誤の最中であり、LIANTI法を我々の手で再現するには至っていない。しかし、失敗を重ねながらも確実に問題点を洗い出しており、改善すべき点は限定できつつある。LIANTI法の開発者であるChen博士(米国NIH)に細かい点を一つ一つ相談して質問に答えて頂きながら、一つ一つのステップを確実に進めている段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は(1)scRepli-seqの「第二世代化」による解像度の飛躍的向上、(2)scRepli-seqを起点とした多次元1細胞全ゲノム解析の実現、の二つを目的としているが、まずは第一の目的を達成する必要がある。第一の目的、すなわち、scRepli-seqの解像度をさらに向上させるためには、scRepli-seq法の工程にあるゲノム増幅法を、最新の線形ゲノム増幅法LIANTI(Linear Amplification via Transposon Insertion; Chen et al., Science 2017)に変更する必要があると我々は考えている。そのため、2020年度は、LIANTI法の再現に取り組んだ。現在は、まだ試行錯誤の最中であり、LIANTI法を我々の手で再現するには至っていない。しかし、必要なものは全て揃え、プロトコールの細部まで理解しながら実験を進めている。LIANTI法の開発者であるChen博士(米国NIH)とは良好な関係を築き、細かい点を一つ一つ相談して質問に答えて頂きながら実験を進めており、改善すべき点は限定できつつある。

Strategy for Future Research Activity

今年度も引き続き、scRepli-seq法の工程にあるゲノム増幅法を、最新の線形ゲノム増幅法LIANTI(Linear Amplification via Transposon Insertion; Chen et al., Science 2017)に変更する試みを続ける。まずは、LIANTI法を我々の手で再現し、これとscRepli-seq法を組み合わせる所までを目指す。ゲノム増幅方法については、LIANTI法に加えて、META(Multiplex End-Tagging Amplification; Tan et al., Science 2018)法も新たに試すことを計画しており、LIANTI法とMETA法の比較検討も進めたい。

Causes of Carryover

2020年度前期はコロナ騒動で採択時期が遅れたことに伴い、実験開始が遅れたため。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dynamics of transcription-mediated conversion from euchromatin to facultative heterochromatin at the Xist promoter by Tsix2021

    • Author(s)
      Ohhata Tatsuya、Yamazawa Kazuki、Miura-Kamio Asuka、Takahashi Saori、Sakai Satoshi、Tamura Yuka、Uchida Chiharu、Kitagawa Kyoko、Niida Hiroyuki、Hiratani Ichiro、Kobayashi Hisato、Kimura Hiroshi、Wutz Anton、Kitagawa Masatoshi
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 34 Pages: 108912~108912

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.108912

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The Temporal Order of DNA Replication Shaped by Mammalian DNA Methyltransferases2021

    • Author(s)
      Takebayashi Shin-ichiro、Ryba Tyrone、Wimbish Kelsey、Hayakawa Takuya、Sakaue Morito、Kuriya Kenji、Takahashi Saori、Ogata Shin、Hiratani Ichiro、Okumura Katsuzumi、Okano Masaki、Ogata Masato
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 10 Pages: 266~266

    • DOI

      10.3390/cells10020266

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Formation of a multi‐layered 3‐dimensional structure of the heterochromatin compartment during early mammalian development2021

    • Author(s)
      Poonperm Rawin、Hiratani Ichiro
    • Journal Title

      Development, Growth & Differentiation

      Volume: 63 Pages: 5~17

    • DOI

      10.1111/dgd.12709

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mapping replication timing domains genome wide in single mammalian cells with single-cell DNA replication sequencing2020

    • Author(s)
      Miura Hisashi、Takahashi Saori、Shibata Takahiro、Nagao Koji、Obuse Chikashi、Okumura Katsuzumi、Ogata Masato、Hiratani Ichiro、Takebayashi Shin-ichiro
    • Journal Title

      Nature Protocols

      Volume: 15 Pages: 4058~4100

    • DOI

      10.1038/s41596-020-0378-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 1細胞全ゲノムDNA複製解析から探るゲノム三次元構造の発生制御(Exploring the developmental regulation of 3D genome organization through single-cell DNA replication profiling)2021

    • Author(s)
      平谷伊智朗
    • Organizer
      第14回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Invited
  • [Presentation] 4Dヌクレオーム研究の現状 ~ヌクレオーム研究のスクリーニング計画の紹介から分野の将来展望まで~2021

    • Author(s)
      平谷伊智朗
    • Organizer
      大塚製薬株式会社・社内講演会
    • Invited
  • [Presentation] Unraveling the genome organization through DNA replication studies2021

    • Author(s)
      Ichiro Hiratani
    • Organizer
      The 3rd Kobe U-RIKEN BDR Joint Symposium - Development and Disease -
  • [Presentation] Exploring the developmental regulation of 3D genome organization through single-cell DNA replication profiling2021

    • Author(s)
      Ichiro Hiratani
    • Organizer
      The 15th Asia Epigenomics Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 1細胞からの全ゲノムDNA複製解析を可能にするscRepli-seqの紹介2021

    • Author(s)
      平谷伊智朗
    • Organizer
      東京医科歯科大学・トランスオミクス講習会
    • Invited
  • [Presentation] 潜在的不安定性から読み解くゲノム設計原理2021

    • Author(s)
      平谷伊智朗
    • Organizer
      JST CREST・さきがけ「ゲノムスケールのDNA設計・合成による細胞制御技術の創出」研究領域 第3回 合同キックオフ及び領域会議
  • [Presentation] Dissecting the 3D genome architecture dynamics through single-cell DNA replication profiling2020

    • Author(s)
      Ichiro Hiratani
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会ワークショップ「1細胞解析から紐解くクロマチンポテンシャル(Unraveling the “chromatin potential” by single-cell analysis)(1PW-04)」
  • [Presentation] 1細胞全ゲノムDNA複製解析法scRepli-seqを用いたゲノム三次元構造の発生制御の解析(Unraveling the dynamic 3D genome architecture through single-cell DNA replication profiling)2020

    • Author(s)
      平谷伊智朗
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第65回大会 シンポジウム「シングルセルオミックス」
    • Invited
  • [Remarks] インフォマティクス初心者でも1細胞全ゲノムDNA解析が可能に

    • URL

      www.bdr.riken.jp/jp/news/2020/research021.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi