• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ネオロコモ:俯瞰的システムから挑む運動器不全メカニズムの全貌解明

Research Project

Project/Area Number 20K20657
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松井 佑介  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (90761495)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野嶌 一平  信州大学, 学術研究院保健学系, 准教授 (20646286)
宇野 光平  名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (50873585)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywords歩行解析 / ビデオベースモーションキャプチャ / 信号処理 / 筋シナジー解析
Outline of Annual Research Achievements

本年度はビデオベースモーションキャプチャデータと筋活動データに対して、歩行特徴を捉えるためのロバストな統計的解析方法を開発し、ソフトウェアとして公開した。臨床応用を想定した場合には、厳密に統制された環境下で測定されるとは限らず、測定環境や測定者のスキルの違いなど、関心のある対象とは関連のないノイズが混入する。これらは再現性を高める上でのハードルとなり、また臨床応用を阻む一つの主要因である。これらを曖昧さのない統計・数理的基準に基づいて、自動的に処理可能な解析基盤を構築することが必要であった。

一つ目は非統制環境下においてビデオベースモーションキャプチャ手法の一つであるOpenPoseにより測定された歩行データに対する自動前処理方法の開発である。我々はOpenPoseを用いて歩行測定をした場合に生じる様々な異常誤差を精査して、4つの誤差類型を同定した。それらに対して、解剖学的、生体力学的観点を踏まえつつ、統計的に異常検出して補正するアルゴリズムを開発した。また、公開されている1万人を超える超大規模歩行データへ応用し、有用性を実証した。

二つ目は、複数人に対する多チャンネル表面筋電位データを用いた筋シナジー解析パイプラインの開発である。臨床において筋シナジーに基づく評価や群間における比較を導入していくためには、再現性の問題を解決する必要がある。特に筋シナジー解析における再現性を阻む要因として、個体内変動と個体間変動、また筋シナジー導出に用いられる非負値正定値行列分解(NMF)における解の不定性があげられる。これらに対する解決策として、周期間、個体間で潜在的に共通した主要な筋活動パターンを近似する統計的モデルの開発と、NMFを各個体ごとに適用するのではなく、群ごとで適切に要約した一つの筋活動パターンに対して適用するアルゴリズムを用いる方法を開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通りに解析アルゴリズムの開発が進んでいるため

Strategy for Future Research Activity

開発した方法を高齢者と若年者のそれぞれから取得したデータへと適用することで、有用性を実証するとともに、高齢者における運動器疾患のメカニズムを生体力学的観点と神経生理学的な観点から明らかにする。また、より詳細なメカニズムを調べる解析方法として、解剖学的な骨格筋ネットワーク構造を加味した筋シナジー解析モデルを開発する。

Causes of Carryover

解析アルゴリズムの検証で用いるシミュレーションモデルの構築に時間を要したこと、また、実証用の実データの収集に時間を要したため。次年度は、これらの計画を滞りなく進めるため、大規模計算環境の構築を進め、論文投稿を進めていく。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Types of anomalies in two-dimensional video-based gait analysis in uncontrolled environments2022

    • Author(s)
      Sugiyama Yuki、Uno Kohei、Matsui Yusuke
    • Journal Title

      BioRxive

      Volume: 0 Pages: 0

    • DOI

      10.1101/2022.03.07.483222

    • Open Access
  • [Journal Article] Meta-analysis integrated with multi-omics data analysis to elucidate pathogenic mechanisms of age-related knee osteoarthritis in mice2022

    • Author(s)
      Iijima Hirotaka、Gilmer Gabrielle、Wang Kai、Sivakumar Sruthi、Evans Christopher、Matsui Yusuke、Ambrosio Fabrisia
    • Journal Title

      The Journals of Gerontology: Series A

      Volume: glab386 Pages: glab386

    • DOI

      10.1093/gerona/glab386

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Pan-cancer methylome analysis for cancer diagnosis and classification of cancer cell of origin2021

    • Author(s)
      Shimizu Dai、Taniue Kenzui、Matsui Yusuke、et al.
    • Journal Title

      Cancer Gene Therapy

      Volume: s41417 Pages: s41417

    • DOI

      10.1038/s41417-021-00401-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pre‐stimulus alpha oscillation and post‐stimulus cortical activity differ in localization between consciously perceived and missed near‐threshold somatosensory stimuli2021

    • Author(s)
      Uemura Jun‐ichi、Hoshino Aiko、Igarashi Go、Matsui Yusuke、Chishima Makoto、Hoshiyama Minoru
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: 54 Pages: 5518~5530

    • DOI

      10.1111/ejn.15388

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DX時代における理学療法学 ~ データ科学との融合へ向けて ~2021

    • Author(s)
      松井佑介
    • Organizer
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会 教育講演
    • Invited
  • [Presentation] 大規模プロテオゲノミクスにおける数理解析アプローチ ~ cancer complexomeを例として ~2021

    • Author(s)
      松井佑介
    • Organizer
      第72回日本電気泳動学会総
    • Invited
  • [Presentation] 簡易デバイスによる超大規模歩行骨格データに対する解析基盤の開発と応用2021

    • Author(s)
      杉山雄紀、宇野光平、松井佑介
    • Organizer
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [Presentation] アルツハイマー病の潜在的病態進行度を推定するための機械学習アプローチの検討2021

    • Author(s)
      林勇作、宇野光平、松井佑介
    • Organizer
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [Presentation] アルツハイマー病サブタイプにおけるデータ駆動型アプローチによる空間的バイオマーカー分布構造の検討2021

    • Author(s)
      山村柊平、宇野光平、松井佑介
    • Organizer
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 歩行分析のためのAI姿勢推定における異常誤差の検討と検出方法2021

    • Author(s)
      杉山雄紀、宇野光平、松井佑介
    • Organizer
      2021年度日本分類学会シンポジウム
  • [Presentation] 歩行時筋活動におけるウェーブレット解析と解釈のための次元縮小アプローチ2021

    • Author(s)
      池田陽夏、宇野光平、松井佑介
    • Organizer
      2021年度日本分類学会シンポジウム
  • [Presentation] 個々のゲノム情報を考慮した変異ペプチドに基づく異常タンパク質の同定方法とアルツハイマー病への応用2021

    • Author(s)
      都築凛華、宇野光平、松井佑介
    • Organizer
      2021年度日本分類学会シンポジウム

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi