• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける影幀を用いた人霊祭祀研究に対する学際的方法論の構築

Research Project

Project/Area Number 20K20676
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

井上 智勝  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (10300972)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 清  大阪工業大学, 工学部, 教授 (70192333)
岩佐 伸一  地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 大阪歴史博物館, 主任学芸員 (70393288)
平川 信幸  沖縄県立芸術大学, 芸術文化研究所, 研究員 (40840715)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2024-03-31
Keywords天皇 / 御後絵 / 琉球国王 / 泉涌寺 / 天神 / 釈奠 / 肖像 / 帝王
Outline of Annual Research Achievements

本年度は5回の遠隔研究会と沖縄県立博物館・美術館で韓国の研究協力者を交え資料を実見しつつ意見交換会を行った。それを踏まえ成果報告書『描かれた天皇と琉球国王』を刊行したほか、大阪歴史博物館で特集展示「描かれた人たち―尊崇・憧憬・追憶―」を開催した。平川は琉球国王像に対する初めての本格的な専論『琉球国王の肖像画「御後絵」とその展開』を公刊した。『描かれた天皇と琉球国王』は、岩佐を中心に進めた天皇家の菩提寺である泉涌寺および塔頭雲龍院の天皇画像の調査成果と平川の御後絵研究の成果を中心に中国・ベトナム・朝鮮の帝王像との比較を可能にした点で、本研究の一つの到達点である。ただ泉涌寺の寺務記録や歴代の天皇実録等から得ていた天皇画像に関する文献史料については、予算の都合上報告書から割愛せざるを得なかった。学会発表に留まっている成果と合わせ、補助期間終了後にも論文や書籍の形で学界に共有してゆきたい。
ベトナムについての情報収集も進めた。王朝時代の肖像画の例を国立美術館で実見したほか、書籍に紹介されているもの数点を認知した。皇帝画像も阮朝の五例を得、順化王宮世祖廟香案上の写真も確認した。孔子画像の所在も把握したがフランス所在のため実見はできなかった。
斯様に幾つかの積み残し事項はあるものの、またCOVID-19で出鼻を挫かれながら、昨年度までの成果と合わせ、影幀を用いた東アジアの帝王祭祀、釈奠、釈奠から派生した天神・人麻呂信仰に対する学術的水準を引き上げ、美術史学と歴史学の協業の形を示し、日本の宗教文化史を東アジア規模で捉えることに寄与するという所期の目的は一定程度達成できたと考える。本研究の補助期間の最終局面では、御後絵の実物がアメリカで発見され、沖縄に返還されるという大ニュースがあった。本研究の成果が、この大発見と相俟って、今後東アジア帝王像研究のさらなる深化に裨益してゆくことを願う。

Remarks

特集展示「描かれた人たち-尊崇・憧憬・追憶-」 会期:自令和6年1月10日(水) 至同年3月4日(月) 会場:大阪歴史博物館 8階特集展示室

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Presentation (3 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 琉球国王肖像画の正面性の考察―東アジアの帝王像との比較から―2023

    • Author(s)
      平川信幸
    • Journal Title

      朱徳蘭、林育生編集『海邦養秀 第18囘中歴史關系国際学術会議論文集』中琉文化経済協会

      Volume: ― Pages: 26

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 天神像2023

    • Author(s)
      松浦清
    • Journal Title

      てんまてんじん

      Volume: 84 Pages: 2

  • [Journal Article] 人、東暉和尚と称す―紀広成に関する資料から2023

    • Author(s)
      岩佐伸一
    • Journal Title

      西宮市大谷記念美術館編『画人たちの仏教絵画』

      Volume: ― Pages: 121-125

  • [Presentation] 描かれた人たち-大坂と京都の肖像画を読み解く-2024

    • Author(s)
      岩佐伸一
    • Organizer
      大阪市博物館機構主催講座
  • [Presentation] 日本の肖像画の世界2024

    • Author(s)
      岩佐伸一
    • Organizer
      歴史街道推進協議会主催講座
  • [Presentation] 御後絵(国王肖像画)について -描かれた背景の秘密をさぐる-2023

    • Author(s)
      平川信幸
    • Organizer
      首里城公園友の会主催 コンパクト講座
  • [Book] 琉球国王の肖像画「御後絵」とその展開2024

    • Author(s)
      平川信幸
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784220762
  • [Book] 描かれた天皇と琉球国王 埼玉大学教養学部リベラルアーツ叢書162024

    • Author(s)
      井上智勝 平川信幸 松浦清 岩佐伸一
    • Total Pages
      132
    • Publisher
      埼玉大学教養学部
    • ISBN
      9784991013973
  • [Book] 特集展示 描かれた人たち―尊崇・憧憬・追憶― (展覧会リーフレット)2024

    • Author(s)
      岩佐伸一
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      大阪歴史博物館
  • [Remarks] 特集展示「描かれた人たち-尊崇・憧憬・追憶-」

    • URL

      https://www.osakamushis.jp/news/2023/egakaretahito.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi