• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

田園回帰時代における移住者による創業の地域的特性-学習過程と空間的行動-

Research Project

Project/Area Number 20K20731
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

鹿嶋 洋  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (50283510)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywords移住者 / 起業 / 田園回帰 / 空間的行動 / 学習
Outline of Annual Research Achievements

近年,地方への移住者の増加とともに,田園回帰の議論が注目を集めている。若手移住者による多様な形態の創業が報告されているが,移住者による創業の地域的条件や地域構造との関連など,未だ不明確な点が多く残されている。本研究は,地方の農村地域において,移住者による創業がいかになされるのか,その際にいかに地域内外の諸要素との連関を取り結んでいるかを,創業者の学習過程と空間的行動に着目して解明しようとするものである。
本年度は,第1に,移住者に関する近年の研究動向を整理した。田園回帰の動きを「多様な経済」や「社会連帯経済」など,より包摂的な視点から取り扱う研究が近年増加しており,注目される。移住起業者の行動を説明する際に,地域内外の諸要素との連関をより多角的に把握する枠組みを構築する必要があることが明らかになった。
第2に,前年度に引き続き熊本県内の各市町村が実施している移住者支援策をWebサイト等により情報収集し,データベースに整理した。加えて,熊本県内で起業した移住者の個別情報について,Webサイトや移住者向けパンフレット等の公表データから収集しデータベースに整理した。こうした作業を通じて,県内でも観光地とその周辺に移住起業者が比較的多く把握された。また移住以前の居住地については,熊本県内の都市部の割合が比較的高いが,首都圏等の大都市部からの移住者も若干は存在していることなどを把握することができた。
移住起業者個人に対するインタビュー調査はコロナ禍もありまだ進捗しておらず,次年度の課題である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

移住起業者に対するインタビューは新型コロナウィルスの影響により控えざるを得なかった。

Strategy for Future Research Activity

本研究では移住起業者に対するインタビューが重要な研究手段である。対面接触でのインタビューを今後模索するとともに,オンラインでのインタビューも検討する。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの影響により旅費をほとんど執行できなかったためである。今後オンラインでのインタビューも行っていく。応募時(2019年10月)に想定できなかったことであり,無理に執行せず最終年に残額が生じれば返還したい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 復旧・復興の災害地理学に向けて : 経済地理学の視点から2021

    • Author(s)
      鹿嶋 洋
    • Journal Title

      地理

      Volume: 66(9) Pages: 31-38

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi