• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Construction Professional Capital through Curriculum Management

Research Project

Project/Area Number 20K20855
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

千々布 敏弥  国立教育政策研究所, 研究企画開発部教育研究情報推進室, 総括研究官 (10258329)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉本 哲男  横浜国立大学, 大学院教育学研究科, 教授 (30404114)
田村 知子  大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 教授 (90435107)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywords授業研究 / 校内研究 / 組織文化 / 組織開発 / 指導主事
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、学校がカリキュラム・マネジメントを実施することを通じて校内にプロフェッショナル・キャピタルを構築するメカニズムを解明することを目的としている。初年度は各メンバーが関わる学校におけるカリキュラム・マネジメント事例を調査していくこととしていたが、コロナ禍により学校訪問ができなかった。そのため、先行研究分析に焦点をあてて作業を行った。
カリキュラム・マネジメントはカリキュラム構築を主目的とするもの、学校経営改善を主目的とするものに大別できる。前者はカリキュラム論や教育方法学を基盤とし、後者は学校経営学を基盤としている。本研究は多様に構築されているカリキュラム・マネジメント論をプロフェッショナル・キャピタルの特にディシジョナル・キャピタルに注目して分類していく。バン・マネンの省察論を基盤に学校の主体性と省察の深さを問題にしていくと、汎用的原則を技術的に応用することを意図する省察(技術的省察)、固有の文脈に即して実践的な判断と行動をとる実践的省察、一貫した教育目標や価値の構築を意図している批判的省察という視点でカリキュラム・マネジメントの事例を分析すると、表面的には異なるカリキュラム・マネジメントを行っていても浅い技術的省察に留まる事例や深い批判的省察を行っている事例が明確になる。
プロフェッショナル・キャピタルが構築されている姿とは、教師集団の主体性と省察の深さ、社会的紐帯の深さ、個々の教師の力量向上が相互に絡み合う状況である。そのような学校の事例発掘を、次年度以降に実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究は、学校がカリキュラム・マネジメントを実施することを通じて校内にプロフェッショナル・キャピタルを構築するメカニズムを解明することを目的としている。初年度は各メンバーが関わる学校におけるカリキュラム・マネジメント事例を調査していくこととしていたが、コロナ禍により学校訪問ができなかった。そのため、先行研究分析に焦点をあてて作業を行った。
プロフェッショナル・キャピタルに関する先行研究分析より、バン・マネンによる省察の三段階論を得たことは大きな成果であった。この枠組みにより事例校の分析の視点が深まることと予想している。
事例校の分析枠組みは、当初はカリキュラム・マネジメントのパターンに応じて構築することとしていたが、初年度の検討を受け、省察の深さの視点を加味した枠組みを構築することとしたい。

Strategy for Future Research Activity

初年度の先行研究分析を通じ、メンバーを含めたカリキュラム・マネジメント論の全体状況が明らかになった。
次年度は事例を基に考察を深めていくが、その枠組みを構築する上で、プロフェッショナル・キャピタルの三視点-人的資本、社会関係資本、意思決定資本に加え、バンマネンによる省察の三段階、教師及び教師集団の主体性(エージェンシー)などの視点が重要と考えている。
省察及びエージェンシーの視点は、学校のカリキュラム構築に大きな影響を与える教育行政の在り方も視野に入る。教育行政に関する先行研究においては、教育委員会の指導助言が学校の教育課程編成を阻害する可能性を指摘しているものがある。一方で代表者千々布がこれまで実施した諸調査は、教育委員会の指導が学校の組織文化や指導力向上にプラスに働く可能性を指摘している。どのような指導助言が学校のカリキュラム・マネジメントにマイナスに作用するのか、本研究の考察が一定の示唆を与えるはずである。
そのために、事例校の選定はカリキュラム・マネジメントのパターンだけでなく、教育委員会の指導体制も考慮して選定する予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍を受けた所属機関の方針により、メンバーの対面会議と事例校訪問を行うことができなかった。
次年度は初年度に予定していた分を含めた事例校調査を実施することとしている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 全国学力・学習状況調査の学校質問紙の開発 ─新規の測定領域の探索的検討─2021

    • Author(s)
      田村知子, 根津朋実, 松本明日香, 谷伊織, 杉本英晴, 辰巳哲子, 寺尾香那子, 鎌田首治朗, 吉澤寛之
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要. 総合教育科学

      Volume: 69 Pages: 189-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カリキュラム・マネジメント概念の多様性について2020

    • Author(s)
      千々布敏弥
    • Journal Title

      九州教育経営学会紀要

      Volume: 26 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カリキュラムマネジメント論の概括:「これまで・現在・これから」の視点から2020

    • Author(s)
      倉本哲男
    • Journal Title

      教育展望

      Volume: 66(1) Pages: 46-51

  • [Journal Article] Service-Learningにおける市民教育論(Citizenship Education)に関する一考察2020

    • Author(s)
      倉本哲男
    • Journal Title

      アメリカ教育研究

      Volume: 30 Pages: 24-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「自分が好き、仲間・学校が好き、地域が好きな子供」を育てるカリキュラムマネジメントに関する研究2020

    • Author(s)
      大山和則, 磯部征尊, 倉本哲男
    • Journal Title

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      Volume: 5 Pages: 181-187

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 研究開発学校におけるカリキュラム開発の経験 : 教師の専門職資本形成に注目して2020

    • Author(s)
      矢野裕俊, 田村知子, 森久佳, 廣瀬真琴, 深見俊崇, 小柳和喜雄, 木原俊行
    • Journal Title

      カリキュラム研究

      Volume: 29 Pages: 29-42

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] “Lesson Study & Curriculum Management” in Japan -From the perspective of school improvement-2020

    • Author(s)
      倉本哲男, 田村知子, 千々布敏弥
    • Organizer
      The World Association of Lesson Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 授業研究と実践研究の枠組みに関する考察2020

    • Author(s)
      千々布敏弥
    • Organizer
      九州教育経営学会第105回定例研究会
  • [Presentation] 授業研究と実践研究の枠組みに関する考察2020

    • Author(s)
      千々布敏弥
    • Organizer
      教師学学会第22回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi