• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

水の3Dプリンティング

Research Project

Project/Area Number 20K20980
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

鈴森 康一  東京工業大学, 工学院, 教授 (00333451)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 難波江 裕之  東京工業大学, 工学院, 助教 (90757171)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywords3Dプリンタ / 氷
Outline of Annual Research Achievements

昨年度開発した,冷凍装置と3Dプリンタからなる低温環境での3Dプリンティングプラットフォームを用いてプリンティング実験を進めた.ノズル部分には水を射出できるように専用のバルブを開発して取り付けるとともに,射出を行っていないサイノ水の凍結を防ぐための循環用管路も設置した.
しかしながら,コロナ感染対策のため,研究代表者,研究分担者,研究担当学生や支援員が,射出パラメータ調整実験に十分な時間を割くことができず,いまだ氷の成形を実現するに至っていない.
一方,氷に対して,低温でも硬化する液状シリコーンゴムを用いた転写実験は成功した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響で装置の設計,試作,調整時間が十分に取れず,氷射出のための最適パラメータ調整が行えていない.

Strategy for Future Research Activity

2022年度に繰り越しを行い,研究者の出校時間調整を行い,2022年度中に当初目標とする成果を達成する.

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響で装置の設計,試作,調整時間が十分に取れず,水射出のための最適パラメータ調整が行えなかった.
2022年度に繰り越しを行い,研究者の出校時間調整を行い,2022年度中に当初目標とする成果を達成する.2022年度は下記の計画で研究を進める.
2022年4月~8月:装置の改良,調整,2022年9月~10月:水射出のための最適パラメータ調整,2022年11月~2023年1月:各種デバイス製作,2023年2月~2023年3月:成果のまとめ

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi