• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

銀原子の流動によるパーコレーション構造形成と伸縮性導電材料の製法革新

Research Project

Project/Area Number 20K21127
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

中西 英行  京都工芸繊維大学, 材料化学系, 教授 (20619655)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywords電気伝導率
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き、研究目的と研究実施計画に沿って、銀ナノ粒子を利用した伸縮性導電材料の作製と解析を行った。前年度までの研究で開発してきた方法をさらに改良し、エラストマーに銀を導入した。銀の導入量はある一定のほぼ等しい値を示すが、エラストマーの表層付近で局所的に銀の濃度が高い試料と、エラストマー全体に均一な濃度で銀が分布した試料の2つを比較した。なお、銀の濃度分布は、走査型電子顕微鏡や、エネルギー分散型X線分光法によって調べた。また、エラストマーに含まれる銀の量は、ICP-OES(誘導結合プラズマ発光分光分析)を用いて計測した。応力ひずみ関係を調べた結果、表層付近に制限して銀を導入した試料は、銀を導入する前のもとのエラストマーと比べて、破断歪みが20%程度減少したが、応力ひずみ関係はそれとほぼ同じ曲線を描いた。それに対して、エラストマー全体に銀を導入した試料は、もとのエラストマーと比べて、伸長下において高い応力を示し、破断歪みは50%程度まで減少し、明らかに硬く、破断しやすくなった。電気伝導率に関しては、自然長において、表層付近に制限して銀を導入した試料は、10^3 S/cm以上の高い値を示したが、均一に銀を導入した試料は、10^-4 S/cm程度の低い値に留まった。なお、初期電気伝導率が10^3 S/cm以上の試料は、150%程度まで伸長させても、10^2 S/cmから10^3 S/cmの間の電気伝導率を維持し、良好な伸縮性と電気伝導性を示した。以上のように、試料の性質は作製方法に強く依存し、適切な方法を用いると、優れた性質を持つ伸縮性導電材料の作製が可能であった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      シンガポール国立大学
  • [Int'l Joint Research] ブダペスト工科経済大学(ハンガリー)

    • Country Name
      HUNGARY
    • Counterpart Institution
      ブダペスト工科経済大学
  • [Journal Article] Self-assembly of graphene oxide flakes for smart and multifunctional coating with reversible formation of wrinkling patterns2022

    • Author(s)
      Su Xinran、Pandey Rakesh K.、Ma Junhao、Lim Wei Chun、Ao Chi Kit、Liu Changhui、Nakanishi Hideyuki、Soh Siowling
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 18 Pages: 3546~3556

    • DOI

      10.1039/D1SM01834E

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Glycocalyx Components Detune the Cellular Uptake of Gold Nanoparticles in a Size- and Charge-Dependent Manner2022

    • Author(s)
      Peter Beatrix、Kanyo Nicolett、Kovacs Kinga Dora、Kov?cs Viktor、Szekacs Inna、P?cz B?la、Moln?r Kinga、Nakanishi Hideyuki、Lagzi Istvan、Horvath Robert
    • Journal Title

      ACS Applied Bio Materials

      Volume: 6 Pages: 64~73

    • DOI

      10.1021/acsabm.2c00595

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 無機/金属複合系高分子材料の研究2023

    • Author(s)
      中西英行
    • Organizer
      第166回ニューガラス研究会
    • Invited
  • [Presentation] 伸縮性導電繊維の特性解析2022

    • Author(s)
      綾井康平、桝本泰弘、中西英行
    • Organizer
      第71回高分子討論会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi