• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

電子状態操作による反応領域選択型マルチスケール固相反応プロセスの創出

Research Project

Project/Area Number 20K21129
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

佐藤 和久  大阪大学, 超高圧電子顕微鏡センター, 准教授 (70314424)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2022-03-31
Keywords内殻電子励起 / 局在表面プラズモン共鳴 / 格子変調 / 固相反応 / 電子状態
Outline of Annual Research Achievements

アモルファスSiO2薄膜中にCuまたはAuナノ粒子を包埋した試料を用いて、可視光領域のレーザー照射ならびに75keV電子照射を行い、局在表面プラズモン共鳴(LSPR)と内殻電子励起により誘起される界面固相反応について研究を行った。
粒径10nmサイズのCuナノ粒子に、電子顕微鏡内で室温で波長405nmのレーザー光(出力30-90mW)を照射したが、Cu(111)面間隔に変化は見られなかった。レーザー照射・像観察中の照射電子(75keV)のドースレートは約10^22e/m2sである。粒径5nmサイズの場合にも同様に変化はなかったが、波長532nmのレーザー(出力36mW)を照射すると室温で(111)面間隔が0.14%増加した。一方、75keV電子照射(10^24e/m2s)を行うとCu15Si4相が生成した。内殻電子励起によるSiO2の解離に起因すると考えられる。
粒径10nmサイズのAuナノ粒子に室温で波長405nmのレーザー光(出力30-60mW)を照射したが、Au(111)面間隔に変化は見られなかった。粒径5nmサイズの場合にも同様に変化はなかったが、室温で波長532 nmのレーザー(出力90mW)を照射したところ(111)面間隔が最大0.7%増加した。また、75keV電子照射によりAu-Si化合物(準安定)が生成した。
CuとAuナノ粒子はそれぞれ約570nm、520nm付近に吸収ピークを持つことから、532nmレーザー光照射による格子変調はLSPRの発現に起因すると考えられる。
以上の結果、照射電子のドース量が閾値以下の場合(約10^23e/m2程度)、レーザー照射により格子面間隔は膨張するが金属シリサイドは形成されないこと、ドース量が閾値を超えると(約10^26e/m2程度)、電子照射のみで金属シリサイドが形成されることが明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Athermal Solid Phase Reaction in Pt/SiOx Thin Films Induced by Electron Irradiation2021

    • Author(s)
      Sato Kazuhisa、Mori Hirotaro
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 6 Pages: 21837~21841

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c03604

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] TaSe2の長周期構造と構造欠陥に及ぼすTi添加効果2022

    • Author(s)
      佐藤 和久、松下 隼也
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第78回学術講演会
  • [Presentation] 電子照射によるPt/SiOx界面でのα-Pt2Si形成2022

    • Author(s)
      佐藤 和久、森 博太郎
    • Organizer
      日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会
  • [Presentation] AuTe2スパッタ薄膜の極微構造と相変態2021

    • Author(s)
      薄井 洸樹、Sun Haiming、市川 聡、市川 修平、畑中 修平、佐藤 和久
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第64回シンポジウム
  • [Presentation] 電子照射によるAu-Si準安定化合物の形成2021

    • Author(s)
      太田 和弥、市川 修平、畑中 修平、佐藤 和久
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第64回シンポジウム
  • [Presentation] 超高圧電子顕微鏡を活用した材料組織変化の高速その場観察2021

    • Author(s)
      佐藤和久
    • Organizer
      日本顕微鏡学会関西支部特別講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi