• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Development of projection-type imaging mass spectrometer using polarization-time mapping

Research Project

Project/Area Number 20K21157
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

沖野 友哉  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 研究員 (40431895)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywordsイメージング質量分析 / 電気光学光変調器 / 偏光時間写像 / 偏光イメージセンサー / 空間投影型画像法
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、2020年度に引き続いて(1)空間投影型画像法のイオン光学系の設計、(2)偏光-時間写像法を用いたマルチ質量イメージング計測手法の確立および(3)低コストイベント駆動型イメージセンサーを用いた運動量画像計測を行った。
(1) 2020年度に設計を行ったイオン光学系では、イオンの生成点における初期速度分布の影響の評価が不十分であったため、イオン光学設計ソフトウェアSIMIONを用いてイオン光学系の再設計を行った。空間投影型計測と、運動量投影型計測を両立させる必要があることから、両者の要求仕様を満たすイオン光学系の設計を実施した。
(2)偏光情報の計測精度を向上するために、レンズ光学系の改善により画素当たりの入射強度を増加させた。単色光と積分球を用いた均一照明系を用いて、偏光イメージセンサーの各画素の応答特性のキャリブレーションを行った。これにより、偏光角度を1度以下の精度で決定し、質量情報とタグ付けされる時間情報を100ナノ秒の時間分解能で決定することが可能となった。
(3)イベント駆動型イメージセンサーにおける標準的な時間分解能は数100マイクロ秒であるが、センサーパラメーターの最適化を行うことで、10マイクロ秒まで短縮可能であることを確認した。これは、現時点で100 kHzの光源で単一質量の空間投影型画像をカウンティングモードで計測できることに対応する。タイムスタンプは1マイクロ秒まで改善を行うためには、センサーに入射する光強度の増強が必要であることが判明したことから、イメージダイオードを新たに導入することとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

イベント駆動型イメージセンサーを用いた画像計測については、当初の予定よりも進展があったが、イオン光学系の設計において2020年度までの設計に問題があることが判明したため、再設計を行う必要が生じたため、研究課題全体としては遂行に遅れが生じている。最終的なイオン光学系の設計は、達成できる輝点強度にも依存するが、コロナ禍における世界的な部品調達の遅れにより、輝点強度増強のための物品の当年度中の導入ができなかったことから、イオン光学系の最終設計およびその設計に基づく製作に至っていない。

Strategy for Future Research Activity

偏光時間投影型イメージング質量分析装置のプロトタイプ機を製作し、開発装置の性能の評価を行う。高強度フェムト秒レーザーの集光によって生じるイオンの空間プロファイルの計測によって、開発装置の空間分解能の評価を行う。また、真空中に非揮発性の生体分子を導入するために用いられるレーザー誘起音響脱離法のメカニズムの解明を行う。

Causes of Carryover

当初設計のイオン光学系では、生成領域におけるイオンの初期速度分布の影響の十分に取り込めていなかったことから再設計を行う必要が生じて、年度内にイオン光学系の製作には至らなかったため、次年度使用額が生じた。イオン光学系の製作費用として使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 超高速電荷マイグレーションによる反応制御へ向けた運動量画像法の開発2021

    • Author(s)
      沖野 友哉
    • Journal Title

      レーザー研究

      Volume: 49 Pages: 339-343

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Single-shot spatially-resolved carrier-envelope phase measurement of femtosecond laser pulses using an imaging polarimeter2021

    • Author(s)
      Tomoya Okino, Katsumi Midorikawa
    • Organizer
      36th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of M-cubed momentum imaging for investigating ultrafast molecular dynamics of polyatomic molecules2021

    • Author(s)
      Tomoya Okino, Katsumi Midorikawa
    • Organizer
      36th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多原子分子の超高速ダイナミクス追跡のためのマルチフラグメント運動量画像法の開発2021

    • Author(s)
      沖野友哉、緑川克美
    • Organizer
      光・量子デバイス研究会「革新的材料の創出とデバイス応用」
    • Invited
  • [Presentation] Multi-fragment momentum imaging of polyatomic molecules using an electro-optic light modulator and an imaging polarimeter2021

    • Author(s)
      Tomoya Okino, Katsumi Midorikawa
    • Organizer
      2nd International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マルチフラグメント3次元運動量画像法の開発2021

    • Author(s)
      沖野友哉、緑川克美
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] アト秒レーザーで物質内の電子の動きを観る アト秒物理からアト秒化学へ2021

    • Author(s)
      沖野友哉
    • Organizer
      第60回分子科学若手の会夏の学校
    • Invited
  • [Presentation] 偏光-時間写像を用いた投影型イメージング質量分析装置の開発2021

    • Author(s)
      沖野友哉、緑川克美
    • Organizer
      第15回分子科学討論会2021
  • [Presentation] Development of multiplex ion momentum imaging methods for investigating ultrafast molecular dynamics of polyatomic molecules2021

    • Author(s)
      Tomoya Okino
    • Organizer
      International Symposium on Recent Development in Atomic, Molecular, and Optical Science 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 撮像素子、撮像装置、および、撮像システム2021

    • Inventor(s)
      沖野友哉、緑川克美
    • Industrial Property Rights Holder
      沖野友哉、緑川克美
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2021-110704

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi